
アストロノーツシリウスの カオスドミナス 攻略まとめページです。
攻略チャート、ユニット情報、攻略のコツなどを中心に攻略していきます。
公式説明
かつてこの島は、とある王家が統治する豊かで平和な国であった。
国を守護するといわれる竜と天使の姿を紋章に刻んだその王国の歴史は数千年に及ぶと言われ
現国王と王妃への、島民たちからの信頼も厚く島全体が平穏に包まれていた。だが十数年前、突如現われた悪魔たちに王国は襲われた。
強大な魔力を持つ悪魔たちによって騎士団は全滅。
国王、王妃も殺害され、首都は一夜にして炎の中に崩れ落ちた。
王国を襲った大悪魔は、自らを「始原の魔」と名乗り忠実な手下である5人の「魔女」によってこの島を支配すると宣言した。現在、この島は魔女によって統治されている。
5人共、非常に強力な力を持った存在であり、その恐るべき魔力と恐怖で人々を支配していた。
5人の魔女による統治は既に十年以上に及ぶが魔女らは皆、老いる事もなく衰えるどころかむしろその力は増す一方であった。
人々は彼女らを、悪魔と契約し、永遠の命と魔力を得た存在なのだと考えた。
悪魔同然のその存在に対し、当初は抵抗していた者たちも徐々にその数を減らし、いつしか島の民は彼女らの非道な支配に身を委ねていた。自らも悪魔の力を持ちながら、悪魔を狩ることを生業にする男ギルベルトは5人の魔女に憑依した悪魔、
そして彼女たちを統べる上級悪魔を討伐するべくレグルス島に足を踏み入れる。
彼を待ち受ける運命や如何に……
国を守護するといわれる竜と天使の姿を紋章に刻んだその王国の歴史は数千年に及ぶと言われ
現国王と王妃への、島民たちからの信頼も厚く島全体が平穏に包まれていた。だが十数年前、突如現われた悪魔たちに王国は襲われた。
強大な魔力を持つ悪魔たちによって騎士団は全滅。
国王、王妃も殺害され、首都は一夜にして炎の中に崩れ落ちた。
王国を襲った大悪魔は、自らを「始原の魔」と名乗り忠実な手下である5人の「魔女」によってこの島を支配すると宣言した。現在、この島は魔女によって統治されている。
5人共、非常に強力な力を持った存在であり、その恐るべき魔力と恐怖で人々を支配していた。
5人の魔女による統治は既に十年以上に及ぶが魔女らは皆、老いる事もなく衰えるどころかむしろその力は増す一方であった。
人々は彼女らを、悪魔と契約し、永遠の命と魔力を得た存在なのだと考えた。
悪魔同然のその存在に対し、当初は抵抗していた者たちも徐々にその数を減らし、いつしか島の民は彼女らの非道な支配に身を委ねていた。自らも悪魔の力を持ちながら、悪魔を狩ることを生業にする男ギルベルトは5人の魔女に憑依した悪魔、
そして彼女たちを統べる上級悪魔を討伐するべくレグルス島に足を踏み入れる。
彼を待ち受ける運命や如何に……
攻略は随時更新していきます
攻略のコツ・攻略のポイント
バランス的には、すべてのザコ敵と宝箱をとって、ボスの魔女に勝てるちょうどいいバランス。敵は避けずに倒していきましょう。
全体攻撃は2人目の魔女あたり(30LV前後)で全員が覚えだしますのでそれからは一気に雑魚戦が楽になります。
- 基本的にはRPGでの戦闘と同じく相手の数を減らしていく戦い方で問題ない。弱いモンスター相手に戦闘を早く終わらせたいときは右に表示されている一斉攻撃のみ選んでいけば良い。強敵相手の際は自分の行動順を最後にするコマンドの使い所が試されます。基本的には回復役(ヒーラー)を最後にして回復するといった運用でいきましょう。
- スキルと装備は忘れずに。ホーム画面から可能です。戦闘スキルもバーストスキル(必殺技)も装備も初期は空欄でホーム画面でしか出来ないので必ずチェックしよう。
- MAPの白い点は宝箱。装備品が多く入っているのでSHOPで買うよりまずは探索。
- SAVEの位置がわかりにくいですが、右上の紙マークからSAVEできます。SAVEはこまめに取りましょう。
- キャライベントをこなしていくと超強力な技を覚えられる『秘伝書』を入手できます。積極的にこなしていきましょう。
◆ 攻略チャート
- OP~
- チュートリアル戦闘 狂狼✕3
- 魔獣の森へ 右下に向かうと出口
- スードルの館へ
- スードルの館2
ボス戦 スードル HP120程度
マップ上のいかついエフェクトの場所を通るとボス戦。装備、体力の回復を事前に行っておこう。防御力ダウン→1.5倍攻撃スキルを装備して使えば4回攻撃すれば勝てます。15~20程度のダメージを与えてくる。敗北Hはないので倒してしまおう。体力全回復でレベル8程度で殴っていれば勝てるはず。
ノルンHイベント ノルンが仲間に - 『新米魔討士』フリーマップの説明
- 『ジギルの森』
ノルンは防御させてレベルを上げよう。右下に向かえばクリア。 - 『バースの森1,2』『ヴェロニカ位城』
先に進めばクリア - 『ヴェロニカ位城2』
ボス ヴェロニカ
推奨レベル18~
状態異常はかかりにくいので、16レベルぐらいまで上げて2回攻撃スキルでゴリ押しが一番楽。攻撃防御弱体魔法と火炎魔法を使ってくる。後半は全体攻撃もしてくるのでバースト技で一気に倒そう。バースト技は全体炎ダメージなので注意。SPが切れがちな人は基本技を中心に防御バフと回復を忘れずに組み立てていこう。 - カルラが仲間に
- 『クレスタ街道』
Hシーン ヴェロニカ陵辱 - 『エスカ湖畔』
左奥でクリア - 『ノルン02』 Hイベント
- 『原子の森~』『魔女イラベルノ城』
戦闘 ウォーゲン
推奨レベル 25
弱体化が効くのでATKとDEFを下げるデモンバインドを使おう。後はゴリ押しで楽勝。そこまで強くない。 - 『ミラベル居城1,2』
ボス戦闘 魔女ミラベル
推奨レベル30
弱体は入りにくい。全体攻撃魔法を撃ってくるので回復を間に合わせる為に防御上げが最優先。HP半分でパワーアップ。ミラベル激昂へ。一気に畳み掛けよう。戦闘後ミラベルHイベント - 脱出クエスト~
トロールと戦闘 強くないので楽勝
クエストのミラベル1選択 ミラベルHイベント - サイオン街道1
カルラHイベント - ガリョウ参道~闘技場参加
カルラ03 Hイベント - シエン岳1
戦闘 BOSS ???
推奨レベル36~
相手の攻撃力は低めなのでSPを節約してゆっくり戦おう。麻痺攻撃を使ってくる。そこまで苦戦はしないだろう - シエン岳2
モブ アリシアHイベント - 闘技場Ⅰ
BOSS ゴメス 推奨レベル38~
主人公のみの戦闘。結構弱い。デモンズバインドなどの状態異常がよく入る。全て下げたあとに殴り殺そう。
ミラベル03 秘伝書入手 ミラベルHイベント - 決戦 闘技場2
BOSS トモエ 推奨レベル42
主人公のみの戦闘。デモンズバインドなどの弱体化が有効。レベルが足りないと厳しい。40以上は必要。自分の強化またはデモンズバインドを常にかけ、2回攻撃スキルでギリギリ倒せるレベル。Hイベント トモエ - 屋敷地下
Hイベント ヒジリ
BOSS ヒジリ
回復の術で850回復してくる。レベルが足りないと殺しきれない。攻撃力を上げたミラベルで『アイシクルランス』を連打していこう。相手の攻撃力は低い。回復の術は2回使ってきた。 - ミラベル07 ミラベルHイベント
- 魔との迎合
BOSS ゼノへミア
敗北イベント。 - カルラ05 Hイベント カルラ
- シエン岳
Hイベント ヴェロニカ
データ集 攻略
モンスターデータ攻略
出現場所 | モンスター名 | HP(目安) | 弱点 |
魔獣の森 | グレイウルフ | 14 | |
ストーキングバッド | 12 | ||
スードルの館 | ウェアパンサー | 20 | |
ゴブリンの戦士 | 35 | ||
MAP攻略
出現場所 | 出現条件 |
魔獣の森 | 初期 |
エロイベント回収 攻略
基本的にはマップ挑戦前にハートマークがあるときに回収できる。
エロシーン | 回収条件 |
回想1-1 獣人輪姦 | ストーリー自動 |