
サークル「AVANTGARDE」の「悪魔を前にしてハーレムを作ると叫んだもの」攻略まとめページです。攻略のコツ・攻略チャート・回想回収SAVE攻略などまとめていきます!
勇者が、倒すべき敵である悪魔のことが好きだとしたら……
もちろん勇者が悪魔と仲良くすることなどありえない。
その逆もまた然り。
訳あって一緒に旅をすることとなった勇者と悪魔っ子たちも、最初は言い争いをしてばかりだ。
だが困ったのは勇者の方。
彼は○い頃の性体験で、可愛い悪魔を見ると無条件で勃起してしまう体質だった!
しかしそれだけではない!
旅をしている悪魔っ子は、エッチなことをすればするほど強くなるという。
それを聞いて止まれる男ではない!
強化を建前に嫌がる悪魔っ子たちへ、毎日のように勃起したペニスを押し付ける生活が始まる!
天具を使って無理やり命令!
負けたことを理由に、強化のため!
その調教のような強引なエッチの先にあるものは
殺意か!?
それともデレか!?
はたまたハーレムか!?
スケベでパーティーメンバーを強化するRPG ここに開幕!
舞台
・グレートランド王国
欧州の北西岸に位置する立憲君主制国家。
グレートランド島などの、多くの島々からなる。
今作の冒険の中心地は、グレートランド王国の北西部にあるマンクシティ。
グレートランド王国は北部が悪魔の軍団に支配されており、マンクシティは重要な防衛拠点だった。
しかし数ヶ月前に陥落。
現在はハルファスという伯爵級悪魔の支配下に置かれている。
・用語集
― 悪魔 ―
地面のはるか下にある地獄帝国の住民。
人間より強大な力を持ち、魔法を使いこなす。
優れた悪魔のみで構成された蝿騎士団を創設し、1000年前に地上に侵攻してきた。
理由は現在も不明。
― 天具 ―
人間が悪魔と戦うために、神から与えられた道具。
武器や拘束具、魔法の数値を測るものなど様々なものがある。
― 勇者 ―
悪魔と戦う者の通称。
最初は悪魔を倒したグレートランド島の最初の君主、アルトリウス王につけられた称号。
現在では2年制の勇者学校があり、卒業して王立軍に所属した者が勇者を名乗ることができる。
神暦1887年。
人の住まう地上は、地獄からやってきた悪魔の侵略を受けていた。
悪魔の軍勢は人々の領土を奪い、全世界を蹂躙していく。
しかし人類も黙ってやられるだけではなかった。
悪魔の軍団に抵抗し、勇敢に戦う者が現れる。
人々はその者たちを、勇者と呼んだ。
主人公のテオは、自分の手で悪魔を地上から殲滅すると心に決めている少年。
彼は紆余曲折ありながらも勇者となり、戦いに旅立った。
目指す場所はグレートランド王国のマンクシティ。
そこはハルファスと呼ばれる凶悪な悪魔が支配する街。
しかしテオの前に現れたのは、思わず見とれてしまうほどの可愛い悪魔っ娘たちだった。
敵同士である彼と彼女らの出会いの先にあるものがなにか
その答えを知るものは、まだどこにもいない……
『マンクシティを解放して、俺を一流の勇者として認めさせてやる!』
CHARACTER
【名前】レイラ・ハルファス
【種族】悪魔
【年齢】秘密
【身長】162cm
【体重】54kg
【カップ数】Eカップ
【誕生日】12月24日【個人経歴】
名門悪魔のハルファス家の次女として生まれた。
母はサキュバスの悪魔で、関係性は不明だが性欲は強い。
人間には興味があり、勝手に地獄から地上に出て影から様子を見たりしていた。
人の男の子相手で妄想してオナニーをするのが趣味。
もちろん処女。【名前】ミア・ハルファス
【種族】悪魔
【年齢】秘密
【身長】150cm
【体重】洋ナシ3個分
【カップ数】Gカップ
【誕生日】5月17日【個人経歴】
ハルファス家の三女として生まれた。
かなりの引きこもり体質で、親に言われて仕方なく外の世界に出た。
恋愛小説が好きで、部屋の中では基本的に読書している。兄と妹が恋愛する物語が好き。
性経験は皆無。【名前】ローズ・ハルファス
【種族】悪魔
【年齢】■■
【身長】167cm
【体重】■■kg
【カップ数】Fカップ
【誕生日】3月13日【個人経歴】
ハルファス家の長女として生まれた。
生まれつき能力が高く、すぐに伯爵家ハルファスの名を継ぐ悪魔として教育された。
クールな性格で、なにを考えているかわかりずらい。美人な容姿をしているためモテたが、恋人を作ったことは一度もない。おそらく処主人公
【名前】テオ・カーライル
【種族】人間
【年齢】19歳
【身長】183cm
【誕生日】5月1日
【出身地】グレートランド王国ジョンプール
【称号】勃起勇者
テオは勇者の父と小説家の母を持つ少年。幼少期に悪魔と出会ったことから、自分も勇者になることを決意した。
まぁまぁな成績で勇者学校を卒業して一応勇者になったが、不名誉な称号もあって苦労している。
GALLERY
■Hシーン紹介
Hシーン全ヒロインフルボイスで、卑語隠語無修正
行動がHステータスにもしっかり反映!
Hステータスによって、内容が変化することも!
敵対している悪魔のヒロインたちは、最初は当然反発してきます。
しかし勇者の力を使って、どんどんエッチな体に調教していきましょう!
一緒に旅をしていくうちに好感度は上がり、ラブラブなエッチになっていくことも……
ヒロイン一人を選んで愛することも出来ますし、3人同時に幸せにすることも可能。
強制羞恥プレイからイチャイチャハーレムエッチまでもぜひお楽しみください!
■3人の悪魔っ子ヒロインによる様々なシチュエーション!
軽蔑されながらも、パンツを見せてもらい見抜き
戦闘に敗北し、もっと強くなるための太ももコキ
全裸で馬に乗せ、夜の街を徘徊する羞恥プレイ
他の姉妹に見られながらの恥ずかし腰振り騎乗位
お○んこの感度をもっと上げるために淫紋を入れてからの野外セックス
好感度をあげてからのラブラブねっとりフェラチオ
戦闘に敗北して動けなくなったヒロインに連続絶頂クンニ
アナル舐め手コキしないと出られない部屋
拘束ハケ水車で死ぬほどイカせる
エロい下着を着せ、街の路地裏で露出ドキドキセックス
愛情の証として乳首ピアスをつけさせたヒロインと一緒に女風呂に入ってセックス
他の姉妹を犯す代わりに長女にパイズリを強要
トイレを我慢させて、拘束具をつけて夜の失禁散歩
ホテルのお風呂でラブラブ足コキ
主人公が触手に変身して全穴を犯しまくる
ドスケベな服を着させて住民に自慢して歩いた後、ぐちょぐちょのお○んこをたっぷりバックで犯す
妊娠中のヒロインとボテ腹セックス
3方向からのハーレムフェラチオ
騎乗位、クンニ、乳首なめを同時に受ける至高のハーレムエッチ
姉妹の穴の違いを確かめる4P連続バック挿入
などなど多数用意しております!
◆ 攻略のコツ
- オプションから難易度変更可能。ノーマルならレベル上げがなくても、ボス戦で回復アイテムを使えば勝てるぐらいの難易度。
- 2章からホテルで調教できるのだが裸を見るでHPが5、胸で10、口の調教で魔力が2上げられる。100Gで繰り返せるのでやっておくと楽になります。
- 炎→(草・電気)→水→炎→草→光→闇→電気 に有効。炎には火傷、電気には麻痺が効かない。
ストーリー的にとりあえず新しく手に入った耐性や属性にしておくと有利になるようになってます。
戦闘の際にはメインアタッカーと回復役(ミア)が状態異常にならないように精霊をセットしておきましょう。 - 戦闘スキルについては、ミアが2章中盤の個別イベントで手に入る大回復魔法(全体回復1000程度)が必須レベル。後は適当でもなんとかなる。Hイベントはこまめにこなそう。
後半に関しては攻撃バフ+連続攻撃が効果的だが、ボスはこちらのバフ解除の魔法を使うのが多いので相手の防御ダウンのほうが安定する。同様に防御アップより相手の攻撃や魔法力ダウンのほうが安定します。 - アイテムは気絶回復手段が少ないので余裕があれば気絶回復を買っておきましょう。
- 光る石は30個集めると精霊【バーサーカー】効果は攻撃2倍とデメリットとして防御ダウン。強いですが手に入るのが終盤5章で無くてもなんとかなるのでお好みで。
◆ 攻略チャート
難易度ノーマルでの攻略です。
OP
- OP レイラHシーン
- 戦闘 悪魔崇拝者 弱い
- !マークの村人で次の目的を教えてくれる物知り天具を入手 3人話しかけるとイベント
ステージ1
- 村から下へ向かい、マンクシティへ向かう
- 道中の右下のキラキラで好感度+3 この後ずっと草属性が続くので、道中の宝箱から手に入るファイアフュージョンを装備しておこう
- ボス ムルムル HP1500
防御力UPと通常攻撃を使ってくる。キリサークと炎の突きをしていれば回復しなくても倒せる
マンクシティ
- マンクシティへ
家の横に光る石/サロンの中に光る石2つ
中央区 ジェムハザロード後、会話イベント・露出プレイ
- 中央区に進むとイベント エロステゴーグル入手 エロステータスが見えるように
- 中央区のクラブに入り、左上にいる猫男と話す 一度行った場所に移動ができるように
- キーアイテムから移動用天狗を使い、エクーズヘ
エクーズ~ターニブ墓地
- 左上に会話イベント
- 岩を4つ壊す 真ん中に2つ 上の家の前に1つ 左下宿屋の前1つ
- ボス 地獄の夜明け幹部 HP1900 推奨レベル6
全体攻撃/通常攻撃 6レベルあれば、キリサークと炎の突きで回復しなくても倒せる - 街の右からジェムハザロードヘ
最初のマップの上の岩を壊した先に会話イベントとひかる石/最初のマップの下の蔦を上った先にエッチな鞍(マンクシティで騎乗露出プレイ 強打を覚えられる)と光る石 - ボス 勇者ジャスパー 草の姿 推奨レベル7
攻撃力UP/通常攻撃 炎弱点なのでファイアエレメントを付けておこう。攻撃力UPばかりしてくるので苦戦しない。 - ターニブ墓地 左上に光る石
- 鍵を持っているのは右上 上から地下祭壇へ
- 地下祭壇 左のやつから100Gでレバーを動かすと先に進めるヒント(貰わなくてOK)。左下のレバーを動かし先へ 左上の穴の先に睡眠防御の精霊
地下2F 右上にレンゾーク攻撃の精霊
地下3F 中央下 会話イベント・光る石 奥でイベント
- ボス 首長のリドル 推奨レベル10
HP半分で強化/弱い攻撃魔法(単体)/デバフ(防御魔法防御ダウン) 10レベルあれば楽勝。攻撃力が低い。 - ボス 男爵級悪魔ビフロンス 推奨レベル10
HP半分で強化 単体攻撃/防御ダウン/ダークブレイク(250程度の単体攻撃)ダークランス(350) ダークブレイク・ランスに注意。回復はこまめに。火傷が聞くので炎の突きで狙っていこう - マンクシティの中央区へ
ステージ2 修道院跡の秘密
中央区~チャルスタウン
2章から中央区のホテルでセックスできるようになる。水の突きと防御魔法が覚えられるのでやっておこう
- 中央区 トルテリーニクラブのベルに話しかける
- 街の上に向い、城へ
- 中央区にリドルがいる 光る石が貰える
- 下の南地区へ 光る石
- 右上の駅の中で調べる
- 左上のキッチンでケーキをもらって駅に戻り、列車に乗りゲダエルロードへ
- ゲダエルロード
右上の宝箱にスピードサゲル/会話イベント/左下の穴の中に経験値悪魔の宝箱(3レベルぐらい上がるのでやろう)
- 橋で戦闘
- 右下でボス ジャスパー(炎の姿)推奨レベル13
ホテルでレイラとセックスして水の突きを覚えていれば楽勝。冷凍すればそのまま回復しないで死んでいく ミアの個別イベント開放
チャルスタウン~マンク城
- チャルスタウンへ
?マークのベルに話しかけて、入口近くの民家でファイアブロック2個
- !マークの住人に話しかける
- 右上の修道院へ Hイベント
- 右下からバードック荒野へ
- バードック荒野
下に行ったオアシスで悪魔に話しかけて文句があるというと戦闘
悪魔フルカス 推奨レベル15
火傷無効 炎全体攻撃/炎攻撃 /HP470回復
現段階で戦った中で一番強い。回復が少ない時は戦わないように。炎耐性精霊をつけておいても結構厳しい。倒すとファイアブロック1つ。強い割に普通の報酬なのでスルーでもよし。
最初のMAP右上に光の石/オアシスの先のMAPにローション(ミアHシーン)
- 修道院のドアでイベント 中に入り!マークを3つ調べる
- 修道院地下
右下宝箱に精霊ザンゲキ/左下に光る石 - キスでどく精霊の先で
ボス 取り憑いた悪魔 推奨レベル15
火傷無効 アタックヒート/弱い攻撃魔法/火焔波(火傷にする)
火傷無効が有効。HPが低いので楽勝 - 奥に進むとBOSS クロくん 推奨レベル17
火傷無効・HP半分で強化 ガードブレイク(防御ダウン攻撃】/オートフレイム(炎全体)/通常攻撃/全体やけど攻撃
火傷無効が有効。攻撃力はそこまで高くないので、回復しなくても行ける。 - マンク城へ、イベント
ステージ3 礼拝堂と悪の心修道院跡の秘密
このタイミングでミアの好感度を40以上にしておくといいです。
ホテル~ジンジャーの森
- ホテルへ
- 街の南地区の下から豚をどかしてジンジャーの森へ
- ジンジャーの森
最初のMAP下 光る石
道中のエドワードから分かれ道を右に行くとフランシスのレシピとサンダーブロック。
出口前にある宝箱はHイベント。好感度41でOK。
出口前分かれ道を右でラブラブブロック(魅了無効)2つ。 - ラディッシュ礼拝堂へ
可愛い悪魔は回復できる。特にイベントはない。
性欲が高いサキュバスを当てるゲーム。正解は真ん中。右の部屋に光る石。
3Fで豚を乗せるゲーム 下の画像のような感じ。青の宝箱は回復アイテムなのでスルーでも入り直してもOK。1Fにもどって移動後ボス戦。
- BOSS 猫悪魔のムギ君 推奨レベル18
麻痺無効 スラッシュ/スパークスラッシュ(麻痺付与)/アタックブレイク(攻撃力減少)
火傷がきくので火傷付与があるといい。麻痺無効も有効。攻撃力はそこまでなのでなんとかなります。 - 礼拝堂を出て右に行き、ジンジャーの森東部へ
- ジンジャーの森東部
入り口でローズの個別イベント開放 MAP左下に光る石
右下の宝箱にアナルバイブ。ローズのHイベント開放
- 奥でボス ジャスパー(電気の姿)
気合溜め/サンダースラッシュ/勇者ウルトラ(連続攻撃) 気合溜め後はまあまあ攻撃力があるので死なないように。HP半分後は連続攻撃してくるので攻撃力を低下しておくと安心。
キャロット第二礼拝堂~
- キャロット第二礼拝堂
一度入ると瞬間移動できるので、このあたりで戻ってHイベントと回復をしておこう
右の階段を降りて豚にフィッシュアンドチップスを渡して左の魔法陣に乗せ鍵を取る。右上に光る石
左のドアを降りた先にある転送装置を使うと真ん中の部屋の宝箱へ 全員の武器があるので取っておこう。
- 絶頂する床の奥にいる悪魔と話すと強制戦闘 アラストル 推奨レベル23
攻撃魔法/マジックダウン/全体サンダー
倒すと先に進めるように。ローズの魔法攻撃ダウンがあると便利。右に進むとボス戦 - 殲滅勇者 推奨レベル23 今までで一番強敵!
光属性 HPは半分で強化 2連撃/切りつけ/攻撃力UP/魅了魔法/全体攻撃
魅了無効が有効。回復できないと厳しいのでミアに魅了無効は付けておきたい。攻撃、2連撃の3回攻撃が集中すると1500以上のダメージを受けるので、攻撃ダウン、防御アップも使っていきたい。 - マンクシティへ
むぎくんに話しかけ、ラディッシュ礼拝堂にいる新人悪魔に話しかけて戻ると光る石。
ホテルでフェラチオ・オマンコ調教が開放 フェラチオで新技が覚えられるのでやっておこう。 - 南から左に向かい南西地区へ
アダルトショップがあるのでよっておこう。全員1回イベントがある。
中央の草むらに光る石 - シェリー博士の家に入る
ステージ4 シェリー博士の愛した怪物
シェリー博士の家~スケベエリア
- もう一度シェリー博士に話しかける 3つの魔法陣を攻略する
アビィ博士に話しかけておく - 右の魔法陣 実験エリア
- 倒れたジャスパーを調べて奥へ ここで猫族に話しかけてフリーズブロック2個入手
真ん中に来て、左上右
途中のドアでスケベな下着(レイラHシーン) - ボス 剛腕のロータァ
水属性 攻撃魔法/氷結魔法(凍結)/ウェーブ(水全体)
攻撃力はそうでもないが、氷結にかかってしまうと厄介。回復薬にフリーズブロックと状態異常回復は忘れずに - 真ん中の魔法陣 スケベエリア
シェリー博士に戻りバイブをもらう。右下の部屋に光る石とハート型の下着(ローズH)
クイズはどっちでもOK。下を選ぶとヒロインごとにHの話。
右上でミアローズHシーン 状態異常解除魔法を覚える
監獄エリア~
- 左の魔法陣 監獄エリア
奥のレバーは下げておこう。左のドラゴンでトクシュサゲル。右の通路奥に光る石
奥でボス 触手ロータァ 推奨レベル26
ヌメ魔法(攻撃力ダウン)/攻撃力UP/触手攻撃(2回攻撃)
特に苦戦することはないはず。 - シェリー博士に話しかける スケベエリアの奥へ
- 宮殿エリア
右に光る石、にんにく 強強ロータァは弱点を使って弱らせていこう。弱点を使わなくても戦えるが特に意味はない。3体倒した先にボス連戦。
ボス 怪物ちゃん 推奨レベル29
アタック/全体攻撃/水流羽(水属性攻撃)
弱いので、次の戦いに備えて回復しておこう。
ボス伯爵級悪魔イペス 推奨レベル30
HPはんぶんで強化攻撃魔法/害悪魔法(麻痺)/氷結魔法(氷結)/解除魔法(味方のバフ解除)/闇魔法(全体闇ダメージ)/闇の一撃魔法(単体闇大ダメージ)
闇の一撃魔法2連発は2000以上のダメージなので魔法力を下げて警戒しよう。ミアは氷結をくらわないようにフリーズブロックを装備。 - シェリー博士の家へ
- 港のジャスパーを助ける
ステージ5 最終決戦マンク城
港~ロータスルート大監獄
- 港から出発する
港の男 南地区の家に行き戻ると光る石
シェリー博士 旨ソテーV2 光る石をもらえる
チャルスタウンのエルシー 2Fのシスターに話しかけると光る石 - 船を降りるとサハギン悪魔3体と戦闘。奥へ進む
右の道に光る石 レイラが彼女だとスケベアーマー - キャベジ村
ここからマンクシティで3人の個別イベントの最終段階が出来るように。
下に宝箱ミア 逆バニーの服
下の店主→入り口の民家 フランシスのレシピ
真ん中に店の左に光る石 - ロータスルート山
奥にいる悪魔と話しかけると
ボス戦 ネルガル
攻撃魔法/解除魔法(バフ解除)/闇全体魔法/猛毒の魔法
毒を使ってくるがゴリ押しでなんとかなる。攻撃力は低い。 - 虫除け剤を使って上へ、木の家に入って悪魔と話しかける。
- キャベジ村の酒場の店主に話しかける
- 村の南東の池から海底遺跡へ。
- 途中の骸骨から左と右の石版を調べるヒント。左右の石版のみ魔力を込めると先へ。
- 木の魔物を調べると
ボス戦 ??? 推奨レベル32
祈り/封印(スキル封印)/強烈な祈り(単体)/毒の呪い
毒をブロックしておけば攻撃力が低いので楽勝。 - ロータスルート山に戻り、勇者像からロータスルート大監獄へ
ロータスルート大監獄~
- 左と右の道の奥にある赤い火種を真ん中に付ける
- 真ん中の剣を調べると
ボス伝説勇者の亡霊 推奨レベル35
切りつけ/2連撃/伝説の攻撃(全体攻撃)
ゴリ押しで倒してしまったが攻撃力もそこまで高くなく、苦戦はしないはず。 - 船からマンク城へ
- 魔法陣の右上の岩を壊して先へ
- 青い炎を調べるとボスアンドロマリウス 推奨レベル36
攻撃魔法/呪縛(ダメージ・スキル封印)/魔法強化
苦戦はしないはず - 下へ向かう ダメージ床に注意して、右下の箱を調べると
ボス戦 アンデットイペス 推奨レベル37
攻撃魔法/解除魔法/氷結魔法/闇魔法
苦戦はしないはず - 左上の扉を進む 魔物に話しかけると1500Gで回復できる。
- ボス 地獄偽庭延長コバル
アタック/全体斬り/ダークアタック 特に苦戦することはない - 右上にあるハサミを使って花を切り先へ
- 奥へ進むとラスボス戦
- 戦闘 ボス アスモダイ 推奨レベル38
猛毒の魔法/闇の全撃(闇属性全体攻撃)/解除魔法
魔力が下がってない状態で闇の全撃を連打されるときつい。ローズの魔力低下魔法は使っておこう。シェリー爆弾が余ってれば使い所。勝つと連続戦闘(体力は回復する) - 戦闘 アスモダイ
封印/色欲の魔法(攻撃魔力UP)/必殺魔法(単体8万ダメージ)を新たに使ってくる。HPが少なくなると必殺魔法で単体8万近いダメージを喰らいましたが、そこまで言ったらゴリ押しで倒せます。
ED後~
- マンク城2階へ。マンクシティの!マークの吹き出しをすべて潰していくことに。
- 西地区のリドルに話しかける
- 南地区の駅にいるむぎくんに話しかける
- クラブに居るベルに話しかける
- 城の外の!マークを調べるとエンディング。回想部屋全開放
サブイベント
城1F中央の扉の奥に 蝿騎士団特攻隊長
ダークパンチ(複数攻撃)/ダークフレイム(複数攻撃)/ダークブレイク/ドーピングチキン(攻撃力UP)/ダークキック(単体大ダメージスキル封印)
ダークキックがかなりきつい。行動回数が増える料理とテオの攻撃力バフでゴリ押しするのがいい。スキルに回復を頼るのは危険なのでアイテムを用意。ホテル1FのハートマークでHイベント
城の外の猫にフィッシュアンドチップス
◆ 個別イベント攻略
レイラ
ミア
- 2章 マンクシティ中央区
- 2章中盤
- 5章
ローズ
- 2章 ジンジャーの森の後 西地区
- 4章中盤
- 5章
◆ ED条件攻略
個別イベントは選択肢後すぐ選択肢を選ぶ前に戻れるので選択してOK。
レイラED
レイラの個別イベントを3回進めて、選択肢でレイラを選択する。
ミアED
ミアの個別イベントを3回進めて、選択肢でミアを選択する。
ローズED
ローズの個別イベントを3回進めて、選択肢でローズを選択する。
ノーマルED
3人のうち、誰か一人でも彼女ではない状態でクリア。
個別イベントを3回進めて、ハーレムの選択肢を選ぶと彼女になる。
ハーレムED
3人共、彼女にした状態でクリア。
◆ 回想回収セーブデータ攻略
ハーレムEDをクリアすると回想部屋で回想を全開放することができます。
回想部屋はマンクシティにあります。個別の条件も確認できます。