サークル「ハソユア」の「世界の卵~夢幻のリーリウム~」攻略まとめページです。攻略のコツ・攻略チャート・回想回収SAVE攻略などまとめていきます!
目次
ストーリー
舞台となる世界は2つ。
片割れとなるのは、現代のそれと同じ街並み。
主人公の茉莉は学生として、友人の琴音と平凡な日常を過ごす毎日を送っていた。
その日もいつものように学校へ行き、部活を楽しんで、街へ繰り出してお菓子を食べる……そのはずだった。
しかし街で二人を待っていたのは、次々に人々が倒れ、その一部が化け物となって襲いかかってくる異常。
唯一影響を受けなかった茉莉は、声に導かれて謎のコスチュームを着せられる。
全く事態がわからないまま武器を振るった茉莉は、あっさりと化け物を撃破。
琴音を助け出した茉莉は施設に呼び出され、待っていた男たちからもう一つの世界の存在と、流れ込んでくる瘴気と化け物――魔物の存在を教えられる。
そして、瘴気に対して強い耐性を持っている茉莉は、魔物と正面から戦える数少ない人間であることも。
今も魔物が街に乗り込んで来ようとしていることと、魔物を早期に倒すことができれば事件は夢のようになかったことにできることを知った茉莉は、変身ヒロイン――リーリウムとして、もう一つの舞台である別の世界に乗り込むことを決意するのだった。
ゲームについて
・本作はマップ操作で引っかかることがなく、片手だけでのプレイが行いやすい設計となっています。
キーボード、ゲームパッド、マウスのいずれにも対応。
・本作では主人公の性感や性経験・難易度などを自由に設定できます。
この設定とは別にメッセージスキップや戦闘の高速化も使えます。
ゲームを楽しみたいという方も、ゲーム部分は早く終わらせたいという方も、自分の好みに合わせて設定可能です。
Hシーンに関しては、見なくても回想に登録する方法が用意されています。
・感じやすい部位、処女、淫紋など、主人公の状態によって戦闘中やHシーンの反応が様々に変化。
更に各章のボス戦にあたる部分では、特殊なHシーンを用意。
章によっては犯された後、妊娠や膨乳などの特殊な状態のまま行動することが可能です。
・本作ではスキルポイントの使用によるスキル習得システムを採用しています。
スキルポイントは各ミッションをクリアした際に入手します。
ただし本作では性経験を重ねすぎると専用のスキルを習得し、性的な攻撃に対して弱くなってしまいます。
そしてミッション中は魔物が襲いかかり、戦闘中に様々な性行為を仕掛けてきます。
魔物の襲撃を切り抜けながらミッションをクリアしましょう。
・イベントCGは基本40枚前後、差分込みで1000枚以上を予定。
更に敵から性的な攻撃を受けた際や、特殊なHイベントなどに専用の立ち絵があります。
体験版の注意点について
●体験版では以下の内容に制限が加えられています。
・シナリオ進行
・汚染度の一定以上の進行、及びそれによるHシーンの発生や差分
・性経験によるスキル習得
●体験版から製品版へのセーブデータ引き継ぎは対応いたしません。
●本作品におけるHシーンについては体験版に限らず、全てのセーブデータで閲覧の有無を共有しています。
そのため、別のセーブデータで閲覧済みのHシーンが省略されて表示される場合があります。Hシーンの省略の有無を変更したい場合はコンフィグから変更して下さい。
◆ 攻略のコツ
- シナリオ進行ミッションをクリア毎に機械室のショップが更新されるので武器を更新しておこう。
- 探索時にHPが減った場合メニューからスキル・アイテムで回復できるのでこまめにHP回復しよう。
- エロシーンはクリア後全開放可能。プレイ中でもスタートメニューの回想シーンで倒したボス関連のシーンは解放できるので、わざと負ける必要はありません。
- 難易度について 個人的にはノーマル推奨。ハードは負けるとクエスト終了なので、ゲームテンポを損なわないノーマルが丁度いいです。カジュアルでレベル上げや資金稼ぎなしでも進行クエストを進めるぐらいの難易度で、普通にボス戦で負けるぐらいの難易度はあります。
- 汚染度について
汚染度は戦闘で負けるたび、犯される度に3下がる。戦闘時、犯されている時に体を休めるで簡単に稼げる。49からは上がらなくなるので、自宅で上限解放イベントが起きるようになる。100以上でHシーンが変化・学校の部活/家を出る/花籠跡地でHイベントが起きるように。オークの拠点調査 rank6ボス勝利時の時点で汚染度が200を超えているとバッドエンド。汚染度を下げて通常プレイに戻れます。クリア後に解放できるので無理せずともOK。
- 結構コマンド連打することが多いのでコマンド記憶ありでキーボード操作にしておくと便利です。
おススメスキル攻略
メニュー機能追加からスキル強化をすることができます。
- 白兵装備 ウヌス グラナータ
それぞれ攻撃と全体攻撃の強化版。ギリギリ倒せない敵が多いので、これがあると雑魚敵をノーダメージで進める。ウヌスのスタンはボスにも有効で最後までこの2つだけで戦えます。 - 光学装備 ピストーラβ ベータまで上げておくと、強敵スライムコアが楽に倒せます。
- 基礎能力UP 攻撃力を上げてグラナータで雑魚殲滅で進めるのが楽です。
◆ 攻略チャート
OP
- OP
・ゲームオーバーで探索率現象
・衣服攻撃で敗れた後に攻撃を食らうと凌辱
等のチュートリアル - 中央管理室→出撃へ
ミッションマークにより内容が違う
★ シナリオ進行
! ボス戦敗北時にHシーン
♡ 雑魚戦及びボス戦敗北時にHシーン
機械室では装備/アイテム購入ができる 障壁強化と防護機能・耐水などを買っておくと便利
大型反応追跡rank2~3
- 粘液状態にしてくる敵が多いので機械室で防護機能耐水を買っておくと便利
- 最奥で ボスマンイーター HPを減らすと逃げて強制帰還
行動パターン 媚毒(粘液状態に)/攻撃
戦闘自体が短いため、HP回復して殴れば負けることはないはず - 次回出撃時に即戦闘 マンイーター
前回と同じ。ダメージを与えると逃げる。 - 最奥に進むと再戦 マンイーター
スキルで特殊技能ピストーラを覚えておくとダメージが通りやすく、次回ボスの弱点な為覚えておこう。
特殊反応追跡 rank2~3
ポイズンスライム等毒を使う敵が出るので防護機能対毒が有効
- 最奥で戦闘ウーズ
セクハラ攻撃/水を噴射(通常攻撃)
ピストーラが弱点なのでスキル取得から覚えておこう。倒すと逃亡 - 開始直後に戦闘 その後先に進むと再度戦闘ウーズ
特に変化はないのでピストーラで倒そう - ???との戦闘 敗北イベント
拠点調査 rank3
- 最奥まで行くとイベント。戦闘はなし
亜人拠点攻撃 rank4
- 奥に行くとはぐれ小鬼4体と戦闘。白兵装備のコンスムマトーレなどがあれば一撃。倒すとイベント。
侵入した魔物群掃討 rank4
- 最奥でスピリッツ×2 苦戦はしないはず
魔物群の発生源調査
最奥でイベント、戦闘なし。
魔物群の発生源破壊
最奥でボス触手塊
攻撃(封印付加)/服ねらい攻撃
単純に攻撃力が高く、封印もついてくる。封印耐性と回復薬を多めに持っていきたい。
超巨大粘体調査 rank5
負けると脱出するまで250程度のダンジョンを抜けなければならない。
- 途中まで進むと強制的に帰還
超巨大粘体のコア破壊 rank6
- 最奥でスライムコア 分隊×4
物理耐性 攻撃力・防御ダウン/媚毒(べとべと)/毒の霧(毒)
毎ターン一体ずつ分体は増えていく。攻撃を下げられ、全体攻撃などで倒せなくなる。そのため、コアにピストーラを当てて倒してしまうのが有効なので、ピストーラの強化版なども覚えておきたい。アイテムの火炎放射器も有効。毒はともかくべとべとでMPを減らされるのがきついので対水装備をしていこう。コアを倒すと雑魚も消えます。
オークの拠点調査 rank6
奥まで行くと帰還。戦闘なし
オークの拠点破壊 rank7
焼夷手榴弾15ダメージ/ロケットランチャー(60ダメージ)/火炎放射器(50ダメージ)
固定ダメージがきつい。一気に倒したい。自動回復装備を買っておくと便利。ウヌスでのスタンが効くので狙っていこう。
??
セラフィーを操作して進む。イベント戦闘、負けることはない。
敵進行ルート調査 rank10
セラフィー操作 グラナータで進んでいこう
ボス 精鋭ローパー
油断していると高威力の攻撃で普通に負けるので注意(1敗)。物理障壁を使うが、ピストーラを撃っていれば倒せる
敵物資集荷地の偵察 rank11
最奥でイベント。戦闘なし
敵物資集荷地の到達 rank11
最奥でボス 防衛反応 巨塊
C:ジェヴォーダンで蹴散らそう。封印などを使ってくるが火力でごりおせる。
イベント戦闘 カエデス 殴ってれば勝てます
集結する魔物群撃破 rank8
最奥で戦闘 ウィネーネム セルウス×2
水を噴射(単体攻撃)/体液をかける(発情)
発情状態が厄介なので防護機能・鎮静を買っておこう。負けても進む
水中の魔物群殲滅Rank9
最奥で戦闘 ウィネーネム セルウス×2
水を噴射(単体攻撃)/体液をかける(発情)/粘液(べとべと)/回復薬(100回復)
3人そろっている状態だと火力が高く耐え切れない。1ターン目で全体攻撃で雑魚を倒すようにしよう。
敵大部隊の偵察 rank10
武器のエネルギーチャージ→武器を天に掲げる(大ダメージ)/ハッキング(麻痺)/対光学防御/尾を突き刺す(中ダメージ)
スタンは有効。チャージしたら防御しよう。
敵本隊の撃破 rank10
スタン耐性が低く、ウヌス中心で殴っていれば勝てる。
最奥で戦闘 ぺルブランドゥサ
武器のエネルギーチャージ→武器を天に掲げる(大ダメージ)/ハッキング(麻痺)/対光学防御/尾を突き刺す(中ダメージ)
強化後 コンサマーレ(中ダメージ/サマーレ(回復)/ウヌス/ピストーラ
HP半分程度で相手が強化。こちらの技を使うように。戦い方は一緒で大丈夫です。
決戦
ボス連戦はかなり厳しい戦いになります。回復アイテムは沢山持っていきましょう。ボス戦で勝てないときは残党掃討でレベル上げしましょう
- 自宅へ
- 中央管理室から出撃 セラフィーと2体で戦う
- いままでのボス連戦。合間に回復できます。体力が強化されています。
- マンイーター→ウーズ→触手塊→コレーガ→カエデス→ウィネーヌム→ぺルブランドゥサ
スタンが有効な敵が多い。単体技で威力が高いものを使って倒していこう。物理障壁・光学障壁対策で両方上げておきたい。 - 最奥で戦闘 魔王の卵 右群触手 左群触手
触手を残しておくとHP吸収してくるので倒すように。触手を倒し切ると弱い攻撃しかしてきません。倒すと連戦。体力は全回復します。 - フューネリア 攻性プログラム 防性プログラム
チャージ→武器を空に掲げる(大ダメージ)/肩部装甲がかみついてくる(中ダメージ)
プログラムは防御障壁を張ってくる。フォーネリアにスタンが効きます。フォーネリアだけになると攻撃力の高い技はないので継続回復アイテムなどを使い倒しましょう。
倒すとクリア。回想全開放が可能に。
◆ 回想回収セーブデータ攻略
回想モードはスタートメニューから
クリア後 回想全開放可能