魔導士ティアと不思議な大図書館~Hな鑑定と恥療で世界を救う淫乱魔導士~ 攻略まとめ

B!

魔導士ティアと不思議な大図書館~Hな鑑定と恥療で世界を救う淫乱魔導士~の攻略まとめページです。攻略チャート・回想回収攻略・攻略のコツをまとめていきます。

魔導士ティアと不思議な大図書館~Hな鑑定と恥療で世界を救う淫乱魔導士~

公式説明

■ゲームの内容

※現在のバージョンは【1.01】です。

●ストーリー:
魔法が当たり前のように普及する世界でのおはなし。
偉大なる魔導士の末裔である双子「ティア」と「ルミエール」は、
辺境の街アルメリアで自ら立ち上げた診療所を営んでいた。

いつものように診療所での仕事をこなしつつ、
双子で仲良くご飯を食べている時、地下から異音が。
地下は先祖が過去に使用した魔導書を保管している書庫。
幽霊かと思い、おそるおそる様子を見に行く双子だが、
奥には妖しく光る封印された魔導書があった。
ティアがその魔導書に触れようとすると、
張られていた封印が崩壊して、本が開いてしまう。

封印が解かれた魔導書が勝手に開き、
中から妖しい瘴気と共に淫魔イレーヌが出現。
双子はなすすべなく敗北し、処女を奪われた挙句に
エッチな刻印を刻まれてしまう。
そしてルミエールは魔導書の中へ連れ去られてしまった。

「貴女が無事妹ちゃんを見つけられたら返してあげるわ。
ただし、貴女がセックスをしないでいたら、
妹ちゃんには酷い目にあってもらうけどね……ふふふっ♪」

果たしてティアは快楽に溺れることなく、
大切な妹を救い出せるのか……

●システム:
【エロ鑑定システム】
淫魔イレーヌの淫気によって
本来の形を失ってしまったアイテムが存在します。
ティアは、変形してしまったアイテムに対して、
Hな鑑定をして、本来の形を取り戻すことができます!
鑑定方法は手コキフェラ、パイズリ、オマンコの3種。
鑑定方法によってアイテムに付加効果がつくことがあります。

【恥療(ちりょう)システム】
淫魔イレーヌの仕業によってエッチな瘴気(淫気)が
ティアの住む町アルメリアに充満してしまいました。
これを吸った住人はHな気持ちになって、
放置していると暴走してしまいます。
恥ずかしい気持ちが強くなると淫気を取り除く力を発揮するティアは
エッチな治療をしてあげることで住民から淫気を取り除くことができます。
住民が暴走してしまわないように定期的に恥療をしましょう。

【監禁調教システム】
捕らえられたルミエールはティアがセックスをしないでいると
罰として調教を受けてしまいます!
調教されるとティアの元にルミエールの
調教記録が記された淫惨な報告書が届きます。
調教を受けすぎてしまうと良くない結果が起こるかもしれません……

【着せ替えシステム】
あせろらお馴染み、服を購入すれば着せ替えができます!
立ち絵もHシーン中の服装にも反映されます!

【浸食度システム】
イレーヌによって刻まれた淫魔の刻印によって
淫気に対する抵抗が弱まったティアは、
淫気を触れているとどんどんエッチになっていってしまいます。
体の疼きを止めるにはセックスして精液を入手するしかありません!

レビューキャンペーン!

5月19日までに本作、
魔導士ティアと不思議な大図書館

錬精術士コレットのHな搾精物語
をレビューしていただくと、抽選で台座付きアクリルキーホルダーをプレゼントさせていただきます!!
レビューを書いていただきましたら、案内が来るまでしばらくお待ち下さいませ!
※すでにコレットのレビューをしていただいている方は既に対象となります。
※Wレビューキャンペーンですので、
ティアとコレットのレビューを書いていただけましたら当選率もWになります!!

 

攻略中です。4月中旬までに攻略予定です。

◆ 魔導士ティアの攻略小ネタ・攻略情報

プレイ時間は大体5~7時間程度。堕落度調整やアクションダンジョンでの武器吟味。

性感帯のレベリングなど、諸々のやり込みを全てやるなら10時間ぐらいかかる可能性もあり。

・堕落度が必要な服装小ネタ

堕落度が必要な装備は装備した後で堕落度を下げても、衣装を変えない限りは着続けることができる。

堕落度を一気に上げる→装備→あぶらあげで堕落度を下げればノーリスクで強力な衣装を着られる。

 

・精液の簡単な集め方

下準備に堕落度を70まで上げておく、娼婦の衣装の購入、オプションから既読イベントのskipをオンに。

売春宿に行き売春イベントを進める。最後まで進めると決定キーを押すだけで何回でもイベントが開始できるようになるので、後は連打するだけ。20分もあれば強化マス全てを埋めることができるので、以降の冒険が非常にサクサクになる。

まとめて強化してしまうことで、一々堕落度を気にしながら冒険する必要がなくなる。堕落度が必要無くなったらあぶらあげで落とせば良いだけなのでおススメ。

ただし、戦闘が一気にヌルゲーと化してしまう点だけ注意が必要。

技リスト

  • 3 飛炎脚
  • 4 アイシクル・エッジ
  • 5 氷流撃
  • 6 ボルト・ファング
  • 7 翔雷閃
  • 8デモンズスピア
  • 9闇双破
  • 10フォトン・ブラスト
  • 11閃光脚
  • 12プチ・コメット
  • 15ヒール・ウィンド
  • 24コメット・バラージ
  • 25ヒール・トルネード

強化で手に入るスキル

全て全体攻撃になるので、弱点が多いエリアの前に取得しておくと楽に進める。

スキル名右にある章は弱点の敵が多い章

  • 攻撃ライン スパーク・ウェブ       3章
  • 体力ライン イービル・フォース    5章
  • 魔攻ライン ミスティックブラスト 4章
  • 魔防ライン ファイア・ストーム     1章
  • SP+ライン アイシクル・レイン     2章

強化ラインの下側はコリンの強化ラインになる為、サポートよりもティアの強化優先なら後回しでOK。

雷電曼珠沙華間欠泉は強力なので取っておくと戦闘が楽になる。

逆にこれら3つを取っておかないと攻撃能力としては微妙な戦力になってしまう。

◆ シナリオチャート一覧

OP

図書館

 

・直進するとイベント(精液200ml消費)

ヘメロカリス

・チュートリアル終了後、メニュー画面解禁、アシストにコリン加入。

・猫の手を出て次のマップ中央付近にある。リディオの館へ行く(段差とハットを被った女性が目印)

淫虫の楽園

・大図書館に移動し、!マークを調べる。

1マップ

直進

2マップ

  • 3方向に分かれている。
  • 一番左側奥に宝箱(ポーション)
  • 左から2番目奥に宝箱(プチボム)
  • 右側進行で次のマップへ

3マップ

  • 直進し蔦を登った後3方向に分かれ道。
  • 一番左側に行くと宝箱(1000G)
  • 残りはどちらとも同じ道に出て次のマップへ

4マップ

  • 初入場時会話イベントあり。
  • 敵シンボル無し。
  • 転送魔法陣あり。入口までワープできる(双方向)

任意?

  • ティアの家まで戻るとエッチイベント発生
  • パワーシンボル口・手(低)入手
  • 恥療、鑑定が解放
  • アルメリアでのエッチイベント解放

5マップ

  • すぐ左に次のマップへの入り口あり(6-1)
  • 入口から直進して一番奥にある枯木の裏に宝箱(ポーションEX)
  • 直進後右側を曲がり、橋を渡る。その後上方向に進むと次マップへ(6-2)

6-1マップ

  • 道なりに進んでいく。
  • 次マップ入口手前を右側に進んでいくと宝箱(スキルポーション)

6-2マップ

  • 淫気が強く、浸食度が上がりやすい。
  • 道なりに進み蔦を降りた先にT字路
  • 左側にある龍の骸骨近くに宝箱(未鑑定装飾☆2魔攻)
  • 右側奥に進むと宝箱(フェラ・手コキの極意)

7-1マップ

  • 初進入時会話イベント
  • ボス戦
  • 撃破後1章修了
  • 売春、ヘテロカリスHイベント
  • 猫の手クエスト、寄付が解禁

殆どが炎弱点の為、コリンのアシストを狐火にすると進めやすい。敵からの拘束攻撃は触手プレイで固定?

ドビュッシー(HP450前後)

  • 拘束攻撃は触手系
  • EXP25
  • G35

虹芋虫(HP450前後)

  • EXP18
  • G30

クラフティススパイダー(HP450前後)

  • EXP19
  • G40

ポイズンパピヨン(HP400程度)

バグソルジャー(HP450程度)

  • ポイズンパピヨンとバグソルジャーはセットで登場
  • EXP38
  • G65

キラービー(HP300程度)

  • EXP17
  • G25

アラネオ(HP450程度)

  • EXP20
  • G10

ウッドライス

  • EXP18
  • G30

BOSS アレニエ(HP2500前後)

  • こちらの素早さを下げる攻撃をしてくる。回復は早めに
  • 炎弱点
  • EXP400
  • G1000

クリとリスの森

戦闘方法が変わりアクションになる。体当たりでも倒せるが体力に限りがあるので、基本は遠距離攻撃で倒す。

戦闘に敗北するとドットエッチが見られたりもするので、気になる時はわざと敗北するのもあり。

侵入ごとにマップが変わるランダムダンジョンになっている。

5階層まであり、5層目は未鑑定装備と次のエリアの本がある。

狼山

チャート

大図書館から移動

1マップ

  • すぐ左手前に宝箱4つ(プチボム(水)2つ攻撃の書サキュバスのお香
  • 右側を進む

2マップ

  • 道なりに進む
  • 水辺近くの木の裏に宝箱(あぶらあげ)

3マップ

  • 一番左奥に、浸食エリアへの入り口あり。
  • 浸食エリアには宝箱5つ(魔導士の薬S未鑑定武器☆4,未鑑定装飾☆5,5000G,サキュバスのお香S)
  • 道なりに進むと曲がり道。
  • 左側に宝箱2つ(未鑑定装飾☆2防御,素早さ)
  • 右側を通行で次のマップへ。通り道に宝箱(ポーションS)

4マップ

  • 道なりに進む。
  • 2つ目の階段を登ったところにある木近くに宝箱(プチボム(水))
  • 3つ目の階段上り、すぐ下の通路を進むと宝箱(プチボム(水))

5マップ

  • 中間地点(双方向ワープあり)
  • 中間地点での鑑定可能に
  • 宝箱(未鑑定武器☆3,ポーションEX)

6マップ

  • 道なりに進む
  • 石版前に宝箱(スキル・ポーション)

7マップ

  • 左右どちらとも別マップ
  • 左側に進むと、別マップの先に宝箱(防御の書極,プチボム(水))
  • 右側を進み次のマップへ

8マップ

  • 始めの階段登ったところに宝箱(プチボム(水))
  • 道なりに進み階段を登り切った先の洞窟に入る。

9マップ

  • BOSS戦
  • 勝利後自動的に診療所へ

氷属性が苦手な敵が大半。

敵は2体同時に出てくることが殆どで、平均500~550程度のHP

平均経験値は160前後

取得金額は120前後

ポイズンスネーク

レッサーディアー

マジックディアー ボルト・ファングを放ってくる。

レッサーウルフ 遠吠え~アシスト封印

ファイティングウルフ 威嚇して素早さを低下してくる。

セイバーリザード 威嚇持ち

BOSS ヴォルク

  • HP4000前後
  • 威嚇を使用
  • 攻撃は物理攻撃なので、防御を上げて対応
  • EXP1000
  • G2000

大図書館

サボテン砂漠(アクションダンジョン解放)

奴隷都市マリーゴールド解放

奴隷都市マリーゴールド

1マップ

  • 初進入時イベント
  • 直進し闘技場へ向かう。
  • 道中に宝箱2つ(プチボム(雷),あぶらあげ)
  • 闘技場イベント後、左右の通路に行けるようになる。
  • 左側が正解ルート

右ルート

  • 1マップ目入口上、右下に宝箱(プチボム(雷),3000G)
  • 2マップ目浸食エリア、右上に進んでいくと宝箱3つ(プチボム(雷),未鑑定装飾☆5攻撃,未鑑定武器☆5)
  • 3マップ目中央上に宝箱2つ(未鑑定装飾☆5防御,サキュバスのお香S)
  • 4マップ目マップ左上端に宝箱(防御の書・極)
  • 次マップで2マップ(左側)に合流

2マップ(左側)

  • 中央に宝箱(堕落の本・極)
  • 上側に宝箱(未鑑定装飾☆2防御)
  • 下側に進む

3マップ

  • 浸食エリア。
  • 真ん中のくぼみ、くぼみの下に宝箱(未鑑定武器☆6,未鑑定装飾☆5)
  • 右下の通路目指し進む。

4マップ

  • 道なりに進む
  • 道中真ん中に宝箱2つ(ポコティ薬S,プチボム(雷))
  • これ以降しばらくセーブ不可になる為注意。
  • BOSS イレーヌ
  • イレーヌ戦は負けてもシナリオ進行する。

一時的にコリンにチェンジ

クイズ番人の部屋

  • 出題するクイズに正解することで先に進める
  • 失敗するとエッチイベント
  • ティアの目の色()
  • ルミエールの呼び名(ルミエ)
  • ルミエールの特徴の間違い(乳首から練乳がでる)
  • コリンのバストサイズ(67cm)
  • コリンの口癖(のじゃっ!)
  • 猫の手創設者(チロ)

宝物庫の部屋

  • 同じ色の水晶を通ると警報がなってしまう。
  • 失敗でエロイベント
  • ルートは画像参照。

マップ1

  • 自動移動
  • 奴隷の服入手
  • 闘技場入口からタイランに挑戦できる
  • BOSS タイラン

敵平均HPは1000前後。

経験値平均350前後、取得金額320前後

雷属性が弱点の敵が多いが、メイジゴブリンは弱点無しの為注意。

精液強化の攻撃ルートで手に入るスパークウェブ(雷・全体)があると楽。

オーク マッチョポーズで攻撃の自己バフあり。

メイジゴブリン 炎・氷・雷の初期魔法を使用

バンディットゴブリン レジスト・スポイルで素早さ低下してくる。

ソードゴブリン

テイマーゴブリン

ゴブリン

BOSS イレーヌ

  • レジスト・スポイル
  • 魔法攻撃で攻めてくる強敵
  • 余程レベリングか、精液強化をしてアイテムを用意しないと勝つのは困難。
  • 負けても次に進める

BOSS タイラン

  • HP1,1000位
  • 雷弱点、物理防御が高いので魔法で攻めると良い
  • ガードスポイルで防御を下げてくる。
  • EXP3000
  • G5000

アルメリア

  • 神社にコリンを迎えに行く
  • 大図書館から貝殻海岸へ

貝殻海岸

  • アクションダンジョン
  • 全6階層、最下層には宝箱(未鑑定武器☆7)
  • スライム、ゴブリンが出現
  • 帰還するとリディオから1,5000円の請求が。
  • 館まで行き支払いをして本を入手
  • 大図書館へ

粘獄の魔穹

 

1マップ

  • 道なりに進む
  • 道中にある分かれ道に宝箱(未鑑定装飾☆5)
  • 道中に宝箱(サキュバスのお香S)

2マップ

  • 道なりに
  • 道中に宝箱(未鑑定装飾☆5 魔防)
  • 出口手前の分かれ道に宝箱(未鑑定武器☆8)

3マップ

  • 道なりに進むと三叉路
  • 左に宝箱2(堕落の本・極、未鑑定装飾☆5)
  • 中央下に宝箱(魔防の書・極)

4マップ

  • 休憩エリア
  • 宝箱3つ(未鑑定武器☆7,プチボム(光),魔防の書・極)

5マップ

  • 入口そばに宝箱(ビッグボム)
  • 円形ゾーン上方向小部屋に宝箱(魔導士の薬S)
  • 円形ゾーン下方向に進むと宝箱(セックスの極意)
  • 橋を渡った先上に進むと宝箱(サキュバスのお香S)
  • 橋の先下方向で次マップ

6マップ

  • 橋を渡らずに進むと次マップへ。
  • マップ移動後奥に進むと宝箱4(堕落の本・極、未鑑定装飾☆8魔防、あぶらあげ、ビッグボム(光))
  • 橋を渡って先に進む

7マップ

  • 道なりに進むと見える梯子の先に宝箱(セックスの極意)

8マップ

  • 道なりに進むと宝箱(プチボム(光))
  • 少し先に宝箱(3000G)
  • 次フロアへの入り口反対側に宝箱(ポーションS)

9マップ

  • ボス コープス
  • 撃破後温泉イベント
  • バスタオルスク水入手スク水はコリンの衣装チェンジ用

 

弱点がバラバラになる

光、雷弱点の敵が多い為2属性を中心に戦うと良い

HPは平均して1600前後

EXP、Gは600、500前後が平均値

ブルースライム 雷弱 ガード・スポイル使用してくる。

テンタクルス 光弱

コープスチルド 光弱 防御が高い

プチバット 光弱  素早さが高い

ビッグスラッグ 雷弱

アシッド・スライム 炎弱

スペルマ・スライム 炎弱

ローパー 光弱

BOSS コープス

    • HP16000前後
    • 魔法攻撃を多用してくる。その為、コリンの変わり身の術は効果がない
    • レジスト・スポイルでこちらの魔防を下げてくる。
    • 魔防を上げる装飾品か、攻撃能力を底上げする物が良い。
    • 弱点は光。
    • EXP5900
    • G8000

リディオの館地下室

リディオの館に向かい地下室へ

地下室は帰還の勾玉が使えない為、準備は念入りに

1マップ

  • 入り口に宝箱(ビッグボム(闇))
  • 入口でて左方向に進むと宝箱2つ(ビッグボム(闇)4000G)
  • 右側進行中にある分かれ道を上に進むと宝箱2つ(攻撃の書・極堕落の本・極)
  • 右方向進行で次マップに

2マップ

  • 初進入時イベント、コリン?の言う通り扉に入るとエッチシーン
  • コリン?に数回話しかけると回避可能
  • 道なりに進むと宝箱3つ(未鑑定武器☆8未鑑定装飾☆5魔防魔攻)悪魔の像が目印
  • 水際に宝箱2つ(ビッグボム(炎),あぶらあげ)
  • 橋を渡った先直進に宝箱(ポコティ薬S)
  • 橋を渡り下に進むと次マップへ

3マップ

  • 入口出た後に下方向へ、左にある道に入ると宝箱2つ(サキュバスのお香S,4000G)
  • 入口すぐ下の円形になっている場所右下に宝箱(素早さの書・極)
  • 入口から右側に進みそのまま下に行くと宝箱(ビッグボム(雷))
  • どの道から進んでも中央下に行くように進んでいけば、次のマップへ行ける。
  • 次マップへの入り口手前に宝箱(防御の書・極)

4マップ

  • 休息ポイント

5マップ

  • 左側に進むと宝箱2つ(ビッグボム(炎)、4000G)
  • 右上に進んでいくとある、牢屋の真ん中に宝箱(サキュバスのお香S)
  • 右下に進むと次マップへ

6マップ

  • 入口を下に進むと見える梯子の先に宝箱(スキル・ポーション)
  • 曲道は無視して一つだけ橋を渡り先へ。2つ目の橋は行き止まりなので無視
  • 橋の先にある道を右に進むと宝箱(あぶらあげ)
  • 橋の先にある梯子を下がると次のマップへ

7マップ

  • クイズマップ
  • 同じ色の宝玉の間を通らないように進む
  • 間違えるとエロイベントの後に先へ進める
  • イベント後堕落度が上がるが、道中であぶらあげを手に入れているのでそこまで気にする必要はない。

8マップ

  • どの道でも進めるので、とにかく先へ
  • 次マップ入口手前に宝箱2つ(堕落の本・極、ビッグボム(光))

9マップ

  • 道なりに進み、十字路直進で宝箱2つ(ポーションEX,魔術士の薬S)
  • 十字路右に進み次マップへ

10マップ

  • BOSS リディオ

弱点はほぼ全員闇属性。闇全体魔法のイービルフォースがあると一掃できて楽しい。

平均HPは2000前後

経験値は平均700前後で、取得金額は平均800前後。

傭兵の中には、魔法攻撃を使ってくるタイプもいるが大体が通常攻撃タイプ。その為、コリンのアシストを変わり身にしておくとダメージを抑えられる。

傭兵A~F

ならず者A~C

BOSSリディオ

  • スポイル系の魔法でこちらを弱体化してくる。
  • レジスト・スポイルからの魔法攻撃はダメージが大きいので注意
  • パワー・スポイルで物理攻撃を下げてくる。
  • 素早さの書があれば確実に先制できるので、回復を忘れなければ勝てる。
  • HPは3万程度
  • EXP12000
  • G25000

診療所

  • コリンが一時的に離脱
  • アシストにルミエール加入
  • 大図書館に行くと、ボス戦
  • BOSS妖狐 コリン
  • HP2万5000程度
  • EXP12500
  • G10000
  • 様々な属性の魔法を多用してくる。
  • 同時にスポイル系で能力低下をしてくる為注意。
  • ルミエールはヒールウィンドで回復要因にするのが無難。
  • 弱点は無いので、アシストのパッシブは火力か、魔防アップにすると良い

勝利後コリン再加入

双子、ルミエールでの恥療、売春が可能に

大図書館から崩壊した世界へ

崩壊した世界

1マップ

  • 道なりに進む

2マップ

  • 入り口すぐに宝箱(ビッグボム(光))
  • 道なりに進むと宝箱(ポーションEX)

3マップ

  • 上下に道が分かれている。
  • 下側に宝箱3つ(エリクシル、未鑑定装飾☆8魔防、ビッグボム(光))
  • 上側に進むと次マップへ

4マップ

  • 入口左に宝箱(ビッグボム(光))
  • 川で道が分かれている。左側進むと次マップへ
  • 右側に進むと宝箱3つ(セックスの極意、フェラ・手コキの極意、パイズリの極意)

5マップ

  • 休憩地帯
  • 建物裏に宝箱2つ(未鑑定装飾☆8素早さ、未鑑定武器☆10)

6マップ

  • マップ中央に宝箱(ビッグボム(光)、堕落の本・極
  • マップ分岐あるが、どちらからでも先に進める。
  • 下ルートは宝箱が無い為、上ルートがおススメ

上ルート

  • 1つ目のマップ上に宝箱(7000G)
  • 下側の橋に宝箱2つ(魔導士の薬S、サキュバスのお香S)

下ルート

  • 道なりに進む

7マップ

  • どちらの入り口からでも上の方を目指して進む
  • 次マップへの入り口近くには宝箱が2つ(ポーションEX,スキル・ポーション)

8マップ

  • 休憩地帯
  • 宝箱2つ(万能薬、未鑑定装飾☆8魔防)

9マップ

  • 道なりに進むと宝箱(魔防の書・極)
  • 更に進むと宝箱(ポーションEX)

10マップ

  • 道なりに進み橋を越えた先に宝箱3つ(ビッグボム(光)、魔攻の書・極、あぶらあげ)

11マップ

  • 道を進むと橋が2つ架かっている。
  • 左側の橋には宝箱2つ(魔導士の薬S,ポコティ薬S)
  • 右側の橋を渡ると先に行ける。
  • 次マップへの入り口手前に宝箱2つ(スキル・ポーション、ポーションEX)

12マップ

  • ボス戦 イレーヌ
  • 2連戦になるので、アイテムは多めに用意しておくこと
  • 倒すとエンディングで分岐あり。
  • 堕落度100で淫乱エンド
  • それ以下で通常エンド

ここからアシストが2名になる。敵の弱点がばらけているので、2名ともアタッカーにすると早く戦闘が終わりやすい。

光弱点が多めなのでルミエールをアタッカーにすると大活躍する。

平均はHP3000、経験値、金額600前後

サイクロプス(闇弱)

インキュバス(光弱)

デュラハン(光弱)

カオスヘッド(光弱)

バシリスククローパー(光弱)

マザーテンタクルス(光弱)

キングスパイダー(炎弱)

ケルベロス(水弱)

BOSS イレーヌ1戦目

  • スポイル系と魔法攻撃で戦うスタイル。
  • 火力に耐えられないようなら、コリンのアシストとルミエールのアシストをそれぞれ魔攻低下、魔防上昇の物にする。
  • HPは2万程度
  • EXP15000
  • G10000

Last BOSS イレーヌ2戦目

  • 戦法は変わらず。魔法が強力になっている為防御に不安があるなら、早め回復を。
  • 魔防系の装飾品か、魔防の書を使ってもよし。
  • HPは3万2000程度
  • EXP20000
  • G10000

◆ エッチイベント回収小ネタ

イベント条件は、発生地帯にある!マークを調べると確認できます。開始タイミングなども記載されているので、基本はその通りに発生させていけばイベント閲覧が可能に。

ヘメロカリスは発生場所が多いですが、ヘルプを見ると発生場所が記載されているので確認しながらシーンを解放していきましょう。

クリアすると、回想を全開放できるのでこだわりが無ければクリアするのが一番手っ取り早いです。

リディオとのHシーン、ルミエールの調教は5章に入ると見られなくなるので自力解放を目指している人は注意。

Hシーンに必要な衣装

ストーリー進行

奴隷の服

バスタオル

寄付状態0

  • ブルマ(2000G)
  • 制服(2000G)

寄付ランク1

  • 狐巫女(3500G)
  • 巫女(3500G)

寄付ランク2

  • 黒猫(5000G)
  • 娼婦の服(5000G)

寄付ランク3

  • エロ下着
  • 赤リボン

アルメリア

特に条件が無い場合は、男側とテキストが違うだけで画像は差分のみ変更

  • 恥療解放後、住人に痴療を行う。淫乱状態で差分。7章からルミエールのイベントと双子プレイ追加
  • 胸揉み
  • 手コキ、フェラ
  • パイズリ
  • セックス

狐巫女、ブルマの衣装が必要なイベント有り。

ヘメロカリス

  • コリンの売春イベントは寄付を1回する必要がある。イベントはストーリー進行と寄付ランクで変動。すべて見たい場合は寄付を最後まで行い、ストーリーを進めていけばよい。
  • ヘメロカリスイベントは堕落度が必要になる。通常エンドを目指すときは纏めて見てからあぶらあげで一気に下げると楽。
  • 拘束の館に行くと拘束エッチの敵と戦える。ここの敵は拘束攻撃しかしてこないので、拘束攻撃を待つ必要がない。
  • 娼婦の服、バスタオル、黒猫、制服が必要になる。

 

ゲンセン ~エロ同人レビュー&感想&攻略まとめサイト~
最新の記事はこちらから