
ダンジョンクリア完了。
冒険者育成学校へようこそ! の攻略まとめページです。
攻略のコツ、エロシーン回収、ダンジョン攻略をまとめました。
『冒険者育成学校』へようこそ!
ここは新たな勇者を育てる学院。
教官となり、
女学生の性活を指導せよッ!
無双の姫騎士
純潔の女僧侶
賢者を目指す魔法使い
エリート美少女たちも、
寄宿舎では、無防備ッッ!
恥ずかしい姿を観察し、
睡眠中にいたずら!
校則違反を発見したら
教官としての特権を発動だ!
どんな偉大な戦士でも、
学院内の立場は覆せないッ!
育て、孕ませ、自分好みに!
指導エッチを繰り返し、彼女たちを虜にしよう!
寄宿舎は、秘密の性活指導部屋!
冒険者性育SLG 「冒険者育成学校へようこそ!」
◆ 攻略
攻略のコツ
ダンジョンについて
- 各フロアに存在する癒しの泉は3回発動できる。必ず使おう。
- 階層ごとにショートカットが可能。
- ゲームオーバーは体力半分で帰還
- MAPの下のボタンで自動探索
- 武器強化はレア度毎に上限が違う。金で+14まで、強化幅が大きいので強化推奨。
- 戦闘は画面上のメニュー欄でノーウェイトを選ぶことで戦闘高速化可能。
- クラスチェンジが可能。一定レベルで自動的かと思われる。第6階層辺りでなりました。
転職後は装備品が外れるので注意!
装備品について
値段と背景の色で判別できる。
800 青1600 銅3200 白6400 金12800
基本的にはレア度の高いものを強化しておくと良い。
いらないものは強化タイミングのときに売ろう。ゲームオーバーで所持金が半分になるため。
エロシーン回収について
あんまり深いことを考えず、ダンジョンを進め、
『ガメラを全部潜ませる』で全部集まります。(第8層でコンプ)
ダンジョンを進めないと高レアガメラは手に入らないので、
とりあえずダンジョンを進めましょう。
基本的な流れは
ダンジョンでガメラ回収→ガメラを仕掛けて弱みを握る→夜にエロシーン
高レアのガメラじゃないと壊されて弱みを握ることができない。
盗撮ポイントがステータス画面で見れるので、一定ポイント以上でエロシーン開放。
・メタルガメラ → 第3階層
・はぐメタガメラ → 第6階層
ダンジョン階層攻略
BOSSはおそらくランダムなので参考程度に。
基本BOSSもオート戦闘で戦ってます。
大体階層を上がった次の階が強い。レベル上げしよう。
勝てない時は前の階層をマップの下のボタンで自動でウロウロしよう。
エンディング分岐攻略
9層43階にいるベヒモスを倒すと、卒業試験の条件『光の玉』をゲットしそのままエンディングへ。
オウカ・リイ・キーラそれぞれ一番最後までHをしていると個人の妊娠エンディングへ。
全員最後まで行っているとハーレムエンド。誰もいっていないと普通に卒業エンド。
また、11層の最後までダンジョンを攻略すると、封印された勇者エンドになります。
第1層
- 1F チュートリアル
- 2F BOSS ゴブリン・嘘つきアヒル
体力が多いので、ヒールを使って1人も死なないように。 - 3F BOSS 盗撮ガメラ・ゴースト 2FのBOSSより体力が低いので弱い。癒しの泉できちんと回復しておくように。
第2層
第3層
- 9F BOSS メモ忘れ。オートで倒していたので弱いはず。
- 10F BOSSオーク2骸骨1 強い、強化武器+8でも回復を準備していないと厳しい。
- 11F キラービー×2 ゴーストメイジ 強い、9F10Fでレベル上げをしてからじゃないと厳しい。
- 12F 罠床が出現、当たると5ダメージ。『とても嫌な予感がする・・・』はスルーで。
- 13F 罠床が出現
第4層
- 14F 暗闇の罠出現。当たるとマップが見えなくなる。
BOSS しりょう マンドラゴラ 強い - 15F しりょう ワイバーン 14F突破できれば勝てます。
- 16F ワイバーン×2 大玉タコ
- 17F メタルガメラ ワイバーン×2
- 18F メタルガメラ ワイバーン×2
第5層
- 19F キメラキング 首なし騎士 やはり強い、レベル上げ
- 20F 大魔導師 バンパイアバット メタルガメラ 19Fが倒せたなら大丈夫
- 21F この階からボスが4体に 大魔導師 バンパイアバット×2 クイーンビー 19Fが倒せたなら大丈夫
- 22F メタルガメラ バンパイアバット×2 クイーンビー 19Fが倒せたなら大丈夫
- 23F 首なし騎士 シーサーペント 大丈夫
第6層
この辺りでクラスチェンジしました。
一気に楽になったのでクラスチェンジがまだの方はレベル上げ推奨
- 24F だいまどうし キメラキング×2 サイクロカニ やっぱり負ける、一度帰っておくのも有り
- 25F はぐメタガメラ ゴーレム だてんし キメラキング ここも強い。結構負けた
- 26F バジリスク クイーンビー×2 キメラキング
- 27F バジリスク クイーンビー×2 キメラキング
- 28F 呪われた騎士 へんしつしゃ バジリスク キメラキング
第7層
装備品 白レアが出現 勝てない時は装備品更新
この階層はゴーレムが強いのでそれ以外が出るの狙うのもありです。
- 29F リッチ×2 スプリガン サイクロガニ 苦労なく倒せた
- 30F ドラゴン おんねんのうず スプリガン サイクロガニ 強い、負けました。レベル上げ推奨
- 31F ドラゴン おんねんのうず スプリガン ゴーレム 強い、勝てない
- 32F だてんし、おんねんのうず、ドラゴン、スプリガン 31Fが超えられれば勝てる
- 33F だてんし、おんねんのうず、ドラゴン、スプリガン 楽勝、
第8層
結構楽に突破できました
- 34F ホルス ヒュドラ×2 てんくうしん 勝てました
- 35F ヘルシャーク てんくうしん スプリガン ユニコーン 勝てました
- 36F ヒュドラ てんくうしん スプリガン ユニコーン 勝てました
- 37F ドラゴン てんくうしん スプリガン ユニコーン
- 38F てんくうしん×2 ドラゴン ヒュドラ 勝てました
第9層 43階のベヒモスを倒すことでエンディング
階層が広い上に罠も多い、オートだとかなり削られるので注意
- 39F てんくうしん×2 ドラゴン ヒュドラ 負けました。強い
- 40F ケルベロス×2 スプリガン ヒュドラ 39Fに勝てればいける
- 41F ケルベロス グリフォン×2 ヒュドラ 39Fに勝てればいける
- 42F ホルス てんくうしん ドラゴン×2 39Fに勝てればいける
- 43F スプリガン てんくうしん ドラゴン×2 39Fに勝てればいける
ベヒモスは階段をすぐ降りた赤いシンボル
第10層 金色武器出現 武器入れ替え推奨
階層が広い上に罠も多い、オートだとかなり削られるので注意
オートだと行動力が足りなくなるので、泉を見つけたら3回使おう
- 44F リヴァイアサン ヒュドラ てんくうしん ケルベロス やはり勝てない 装備更新をしよう
- 45F トロールヘッド ヘルシャーク てんくうしん ケルベロス
- 46F リヴァイアサン トロールヘッド ヒュドラ×2 45Fに勝てればいける
- 47F リヴァイアサン トロールヘッド ヒュドラ×2
- 48F グリフォン×3 てんくうしん×2 ココらへんで回復の泉がないときつい