巣作りカリンちゃん【感想/レビュー/攻略】

巣作りドラゴン』という代表作の大ヒットで、遊べるエロゲブランドとして、アリスソフトやエウシュリー等と肩を並べて争っていたソフトハウスキャラ。最近は中々勢いがなくなり過去作をオマージュした作品も多くでていましたが、ここでついに『巣作り』というキーワードを使ってきました。まさしく社運をかけた作品になると思いますね!遊べるエロゲは大好きなので、ぜひ復活してほしいのですが、どうなるか・・・。

 

 

 

 

公式説明

迷宮の奥に封印されし魔王、今、復活の時!

青年カズトは今、まさに失業しようとしていた。仲間は引退し、冒険者家業のお先は真っ暗。そんな時、手を差し伸べたのは……ギュンギュスカー商会!?
『フウ』と名乗る少女に導かれるまま。青年は『迷宮』で『魔王』と出会う。
ただ冒険者であった青年が、何故、魔王と出会うのか。そして、何故、その復活に力を貸すことになるのか。そもそも『魔王カリン』とは一体……
流れ流されるまま、冒険者カズトは迷宮運営を任されるのだった。
けっして騙されたわけではない。多分。本当に。

◆ 急に魔王に導かれ迷宮建設を手伝うことに!?

    主人公が単なる青年でヒロインである魔王に出会って、迷宮建設を手伝うという導入。OPめっちゃカッコいいな。

    主人公の魅力が体験版時点では見えてこないのがちょっと不安かな?『巣作りドラゴン』は主人公の秘めたる強さみたいなのが魅力的だったので、ヒロインたちが惚れるのも納得できたところが良かったんですよね。今作は冒険者として自分自身が戦いに参加できるので、終盤鬼のように強くなるのに期待できますね。

     

    ソフトハウスキャラの定番シナリオライター内藤先生による、合間合間に挟まる会話劇もバッチリ。世界観自体が迷宮があることを宣伝して、冒険者を呼び込むといったギャグ要素が許されるような、ほんわかした雰囲気でまとまっています。

     

    キャラクターに関しては、恋姫†夢想とのコラボもあり多くの個性的なキャラクターが登場予定です。まだまだ魔王カリンちゃんは終始尊大な感じでしたが、恋姫での魅力的なキャラクター性をいつ見せてくれるのか楽しみですね。サポート役として教えてくれるフウちゃんはめっちゃ可愛かったです。

    ◆ 本格的迷宮で冒険者を罠にはめ、鍛えたユニットで倒せ!

    ゲームの流れとしては、

    1. 迷宮に罠やユニットを設置
    2. 冒険者を撃退し、お金や素材をゲット
    3. お金や素材を使って罠やユニットを強化

    を繰り返していく流れになります。ステージがあり、それぞれボスを倒すと次のステージに進みます。
    迷宮開発は部屋が複数ある迷宮をお金を使って改造していきます。入り口から入ってきた冒険者をどのように誘導し、罠を組み合わせて倒すか…といった楽しみは健在。この部分は間違いなく面白いですね。

    移動阻害罠を組み合わせたり、ユニットをひたすら鍛えて戦闘のみで追い返したりその辺りは自由に楽しめそうです。

    『羅針盤』や、敵が襲ってきているときに使える『スキル』などの追加要素がどこまでハマっていくかと言った所でしょうか。

    難易度は周回前提なので、慣れない人はちょっとそこで混乱するかもしれません。
    強くてニューゲームを1時間程度で繰り返して行く感じですかね。そしてストーリーがどんどん進んでいきます。
    キャラやストーリーに魅力があるとゲーム性と相まって中毒性が高まってきますねえ。

    無難に楽しめるのは間違いないのですが、複数エンディングや追加要素によって、ゲームに深みが出ると良いなあといった感想でした。

    ◆ 攻略

    巣作りカリンちゃん 攻略まとめ
    攻略はこちらにまとめていきます。

    ゲンセン ~エロ同人レビュー&感想&攻略まとめサイト~
    おすすめの記事