
目次
四季を通して記憶の手掛かりを探す…、和風アニメーションRPG‼
サークル『GAME EYES』さんの作品レビューです。
ストーリー
記憶喪失の状態で発見された主人公、零花はアイヅキ村という村で生活することになった。
そこで様々な体験をしながら、零花は一年を通して記憶の手掛かりを探していくことになる。
ゲーム内容
ストーリーを進めながらお手軽に楽しめる18禁短編RPG
HCG枚数:30くらい(アニメーション差分枚数は含めていません)
Hシーン :20くらい
Hイベント
特別なアイコンが表示されている人に話しかけると見る事が出来ます。
見逃した場合、ストーリーを進める事で自動開放されます。
無理やりだったりそうじゃなかったりな感じです。
その他
本作品は「RPGツクールVXace」で制作されております。
プレイするには「RPGツクールVXace RTP」が必要になりますので
下記URLより別途ダウンロードの上、インストールを行ってください。
https://tkool.jp/products/rtp.html
ココがおすすめ!
- ほぼ全てのHシーンがアニメーション!
- 記憶喪失主人公が好きな方におすすめ
- 程よい長さのRPGをやりたい方に(プレイ時間6時間~)
◆ 記憶喪失の状態で発見された主人公
主人公は記憶喪失の状態で発見され、アイツギ村という村で生活することになります。
倒れていた所を『朧』という青年に助けられ、記憶喪失で名前もわからないため『零花』と名付けられます。
その村の村長『ゲンジ』からしばらくこの村で暮らせばいいと勧められ、アイツギ村で暮らしていくことになります。
『朧』はシノビで、しばらく任務が休みのため主人公の面倒や護衛をしてくれることになります。
『朧』以外にも村にはシノビがいて、主人公『零花』と同じで記憶喪失になってしまった村長の娘『しずく』の護衛をしている『弥七』や、『東葉』など魅力的なキャラクターがたくさんいます。
このゲームでは、アイツギ村で生活しながら、ストーリーを進めたり村人たちのお願いを聞いたりして四季を過ごしていくことになります。
Hシーンですが、無理やり襲われてしまうものもありますがそうではないものも結構あります(ほぼ全てのHシーンがアニメーションです‼)
抜きゲーというよりはストーリーがメインのように感じました!
本編は約6時間程度でクリアすることができます。なかなかの程よい長さでじっくり楽しむことができましたよ!
◆ いろんな人に話しかけて、ストーリーを進めよう!
このゲームでは、いろんな人に話しかけたりオブジェクトを調べることでストーリーが進んでいきます。
赤いSマークのサブクエストではHシーンが発生するので、どんどん話しかけたりいろんな場所を調べてみてください。
もしも、見逃しなどがあってもストーリーを進めることで自動開放されていつでも見返すことができるので安心してください!
戦闘ではコマンドを選択してバトルすることになります。
上手く特技などを使って倒していきましょう!
なかなか敵が強めなので、ステータスを上げることが必須になります。
村のお風呂屋や料理屋、木の実などでステータスを上げることができるのでうまく活用してください。
◆ ほぼ全てのHシーンがアニメーション‼
基本的に赤いSマークのサブクエストを進めることでHシーンが発生します。
無理矢理襲われてしまうものもありますが、主人公が天然?無知?みたいなところがあるので、騙されて自分からするHシーンなどもありますよ。
そして、このゲームの凄いところがほぼ全てのHシーンがアニメーションになっています‼
ヌルヌル動きますよ!
HCGが約30枚、Hシーンがおよそ20シーンあります!
サブクエストを見逃してしまってもストーリーを進めることで自動開放されるので安心ですね!
◆ ちょっとめずらしい和風テイストファンタジー
和風テイストのゲームといえば、女主人公がくノ一のパターンが多いですが主人公『零花』はくノ一でもなんでもないただの記憶喪失の女の子で
なかなかめずらしいなと思いました!
他のキャラクターもとても魅力的で格好良かったり、可愛かったです!
そしてHシーンがアニメーションなのがいいですよね!
◆ 攻略
本編クリアチャート(一部サブクエストが抜けてます)
※ネタバレ部分は反転です
チュートリアル後
↓
万事屋前の女の人、料理屋武器屋前のおじいさん、銭湯の男の人(順不同)に話しかける(M)
↓
屋敷前の朧に話しかける(M)
その後もう1回話しかけて仲間に入れる(Pt)
↓
自宅に帰り机の上しらべる(M)
↓
屋敷に行って女の子に話しかける(M)
↓
自宅にかえりしずくに話しかける(M)
↓
屋敷前の右側に行くと男性が居るので話しかける(M)
↓
自宅横の神社?の道に居る男性に話しかける(M)
↓
ジフラを倒しに行く(M)
↓
ジフラを倒したら神社?の道にいる男性に話しかける(M)
↓
屋敷前の右側に行くといるしずくに話しかける(M)
↓
キューミツを倒して甘い液体を手に入れてくる
↓
しずくに話しかけて渡す(M)
↓
万事屋から上に向かって橋を渡った先にいる男性に話しかける(S)
ボタミンの葉2つが欲しい
↓
万屋
椅子に座ってる男性(S)
ジブラの毒袋が5つ欲しい
↓
階段の下の男性(S)
元気づけて欲しい→はい(エロ)
↓
風呂屋横いる男性(S)
覗きを退治して欲しい
団子屋横にある隠し通路から風呂屋の横にいける
そこにいる男性に話しかける(S) (エロ)
その後風呂屋横の男性に話しかける
↓
自宅に帰り寝る(強制)
↓
西出入口にいる男性(M)
↓
デスジフラントを倒しに行く
いきなり強くなるので注意
↓
倒したら村に帰り弥七と会話
↓
屋敷にいってしずくの様子を見に行く(M)
↓
屋敷前下側にいる男性(S)
↓
風呂屋の下側にいる男性(S)
巨大な目が欲しい
↓
屋敷前にいる朧に話しかける(M)
霊核を手に入れてくる
↓
自宅に帰ると寝ることに(強制)
起きるとデスジフラントの依頼人(ヤマ)がやってくる
↓
メインストーリー【春】クリア
自宅の布団で休むと季節が変わる
屋敷側に向かうとイベント発生
しずく、朧と弥七を探すことに
↓
屋敷前を右側にいって上に曲がって進むと
弥七がいます(M)
↓
朧と弥七が役目交代になります
↓
万屋から上に向かって橋にいる女性(M)
↓
万屋
売り場の女性(M)
↓
屋敷前にいる男性に話しかける(M)
↓
風呂屋横にいる男性に話しかける(M)
覗きをしている盗賊を倒しに行く
団子屋横の隠し通路の先にいます
盗賊(M)
→わかりました
エロシーン
↓
弥七の元に行く(M)
↓
東の森へ
↓
盗賊を倒して村へ帰る
↓
自宅からスタート
↓
屋敷にいるしずくの元へいく(M)
↓
屋敷前の横の橋にいる男性(S)
魔物の体液を3つ欲しい
↓
大きな橋の右側にいる女性(M)
↓
自宅前の近くにいる女性(M)
↓
万屋横にいる女性(M)
↓
風呂屋の下側の男性(M)
↓
武器屋の男性(M)
↓
夏になって最初に弥七に会った場所へ行く(M)
イベント発生
↓
東出入口前の男性(S)
会話後季節を変えると進みます
↓
万屋前にいる弥七(M)
↓
団子屋横の隠し通路にいるピエロ(S)
↓
万屋を上に向かった所にいる朧に話しかける(M)
花火の玉としずくのおまもりを貰うので
弥七のところに戻る(M)
↓
大きな橋の真ん中にいるしずくに話しかける(M)
↓
神社にいる男性に話しかける(M)
↓
神社に参拝する(M)
メインストーリー【夏】クリア
自宅に帰って休む(M)季節が変わる
朧の所へ向かう
↓
東出入口前へ(M)
東葉に会う
↓
諸々の準備が終わったら東出入口前にいる東葉に話しかける(M)
↓
東の森へ行き次の村に向かう
↓
村に着いたら村長の家に行く
↓
準備がととのったら西の洞窟へ行く
↓
西の滝の洞窟にいる魔物を2体倒す
↓
倒したら村に戻りイェンに話しかける(M)
↓
イベント終了後イェンに話しかける(M)
↓
東葉に話しかける(M)
↓
夜になったら外にいる東葉に話しかける(M)
犯人を探すことに
↓
村長の家の近くにいる女性に話しかける(M)
↓
下左側の家の近くにいるピエロに話しかける(M)
↓
村長の家の近くにいるイェンに話しかける(M)
南にある廃屋敷に向かうことに
↓
廃屋敷にいき謎の影???と戦闘になる
攻撃が通らないのでずっと防御でOK
↓
2回目の謎の影???の戦闘
青の一針と青の防盾を使って戦う
↓
戦闘後 村へ帰る
メインストーリー【秋】クリア
風呂屋にいるピエロ(S) 会話のみ
↓
風呂屋前にいる男性(S)
龍の髭を買い取ってくれる
↓
武器屋にいる男性(S)
光る目玉が5つ欲しい
↓
下側の集合住宅(左側の1番右側の家)にいる男性(S)
毒の核が3つ欲しい
↓
大きな橋の真ん中いる女性(S)
風呂屋にある夜のマッサージを受けてきて欲しい
風呂屋に行き男性に話しかける(S)エロへ
終了後橋の真ん中の女性に話しかける(S)
↓
屋敷前にいるしずく(S)
↓
自宅に帰り休む(M)季節が変わります
自宅にいる白雪に話しかける(M)
屋敷に連れていく
↓
屋敷にいきしずくに話しかける(M)
↓
神社に行く(M)
↓
万屋に行き運試しの店主に話しかける(M)
↓
白雪が仲間に加わる
↓
西出入口側の森へ行く
↓
森にいる魔物(ジフラ×3)を倒す(M)
↓
森の奥に行き魔物(デスジフラント)を倒す(M)
↓
手前に戻り魔物(ジフラ×3)を倒す(M)
↓
神社に行く(M)
花火の玉をおく→
メインストーリー【冬】クリア
神社にいるピエロに話しかける(S)
↓
屋敷にいる東葉に話しかける(S)
↓
東出入口付近にいる雫に話しかける(S)会話
↓
風呂屋にいる男性に話しかける(S)
毒の核が5つ欲しい
↓
風呂屋奥にいる男性(S)
エロ
↓
下側集合住宅前にいる男性(S)
イベントがあり、とある状態になるのでそこから自宅を目指す→エロ
↓
その後イベントがあった家に向かう
↓
自宅で休む(M)季節が変わります
↓
イベント後
↓
天ノ助に話しかける(M)
元盗賊に話しかける(M)
↓
東の倉庫へ向かう
↓
見つからないように別の場所に向かう
イベント後森の奥へ
↓
赤き槍と戦闘
戦闘手前の場所でアイテム購入できるのでしっかり準備する
死槍を受けたら回復すること
死槍のあとにもう1回死槍がくるため
青の防壁2回使用したら青の一閃で攻撃する
防壁が切れたらまた2回使用してから青の一閃で攻撃を繰り返す。
↓
勝利後イベント
↓
屋敷に行き、ゲンジに話しかける(M)
↓
イベント後、屋敷に行き東葉に話しかける(M)
↓
東出入口から煉天へ向かう
↓
途中の洞窟で魔物と対戦(ザンビエイカー)
↓
抜けるとサンチョ村に着く
↓
サンチョ村の宿の受付の女性に話しかける(M)
→警戒しない エロ
↓
橋の前を邪魔している男性に話しかける(M)
↓
パブの近くにいる女性に話しかける(M)
パブに入れるようになるので入る
↓
パブの中手前にいる男性(S)
柔軟な触覚をかいとってくれる
↓
バーテンダーに話しかける(M)
裏に入れるようになる
↓
裏2階にある長机の書類を調べる
↓
鍵が掛かった時計のある部屋の光ってる場所を外から調べる
↓
裏1階に戻り樽を調べる→地下扉の鍵が手に入る
本棚→倉庫の鍵
時計を調べくぼみを押す→裏2階の時計のある部屋の鍵が開く
時計の部屋の時計のくぼみを押す
裏2階の赤ワインの棚→宝の鍵
↓
1階の奥の扉が進めるようになる
進んだ先で盗賊と戦闘
負けるとエロ→ゲームオーバー
↓
宿の受付の女性に話しかける(M)
警戒する→何もなし
警戒しない→エロあり
↓
先に進み城下町へ
↓
宿の受付の女性に話しかける(M)
↓
宿2階の部屋に行く(M)
↓
宿の外に出るとイベント
↓
宿付近にいる男性に話しかける(M)
↓
劇場の前にいる白雪に話しかける(M)
↓
劇場の中に入る(M)
→アバランチと戦闘
↓
城下町下右側にいる男性に話しかける(M)
→アバランチと戦闘
↓
風呂屋前にいる男性に話しかける(M)
→アバランチと戦闘
↓
食事処と武器屋の間の道の先にいる男性に話しかける(M)
→アバランチと戦闘
↓
アバランチと戦闘した劇場へ→イベント
↓
風呂屋横の道にいる男性2人組(M)
↓
風呂屋にいる女性(M)
↓
城前の男性に話しかける(M)
↓
城下町入り口付近の男性2人組に話しかける(M)
→アバランチと戦闘
↓
神社に向かう
→イベント
???(白雪)と戦闘
↓
イベント後城へ向かう
その前に回復スポット横のアバランチの女に話しかける
↓
城正面から入れないので別の道を探す
→風呂屋に行き隠し通路から行く
↓
城で出る???は青の特殊技でないと攻撃が通りません
↓
城最奥へ行くと???(白雪)と戦闘
↓
イベント終了後
屋敷周辺にいる
弥七
白雪
東葉
朧
に話しかける(M)
↓
近くにいる赤い槍に話しかける(M)
↓
屋敷に行きしずくに話しかける(M)
↓
屋敷周辺にいる
白雪
弥七
朧
に話しかける(M)
↓
東葉に話しかける(M)
↓
赤き槍に話しかける(M)
↓
自宅で休む(M)
↓
屋敷に行くとイベント
↓
クリア後エクストラストーリー解放
敵が落とすもの一覧
ジフラ→ジフラの毒袋
ボタミン→ボタミンの葉
キューミツ→甘い液体
デスジフラント→巨大な目
ドンド→魔物の体液
スペッチュ→魔物の体液
エリーマン【B】→お金多く落とす
ケイバット→光る目玉
スライム→エーテル、ポーション
ロン・ドラゴン→龍の髭
ポイズンスライム→毒の核
ゴンゴ→魔物の体液
エリーマン【S】→お金を多く落とす
エリーマン【S】→お金を多く落とす
スラッシュウルフ→ハイポーション
ウインドボア→頑丈な角
ザンビエイカー→柔軟な触覚