サークル「惑星パンデミック」さんの「BegieAdeII ~偽りのハレルヤ~」攻略まとめページです。攻略のコツ・攻略チャート・回想回収SAVE攻略などまとめていきます!

 



BegieAdeII ~偽りのハレルヤ~

公式説明

"欲喰いの魔本・ベギーアデ"
人の欲望を喰らうその魔本は今日も腹を空かし……そして、憤っていた。

立ち絵×アニメーションで彩るエロRPG
通常時/戦闘時ともに立ち絵は全てアニメーション!
今作からアニメーションソフト『Spine』を導入し、
前作より美しく、ダイナミックに、そして軽量で遊びやすくなりました。

戦闘中は欲情した男たちに触られ、剥がされ、犯され、汚されます。
そして敗北の先では、前作から大幅にボリュームアップした凌辱劇をお楽しみいただけます。
ぜひその目と耳でお堅い騎士の無様を見届けてみてください。

手軽に。でもしっかり腰をすえて楽しめるエロRPG
Hイベントは戦闘中と敗北時がメインとなっております。
イベントを探してマップを右往左往する必要はなく、
ストーリーを楽しみながら手軽にエロRPGをプレイできると思います。

プレイ中はいつでも難易度選択できますので、
サクサクっと楽しみたい方でも大丈夫です。

前作未プレイでも大丈夫。でも…。
今作は、前作「BegieAde ~嘘と報復のリリック~」の続編に当たります。
物語や設定はそのまま引き継がれますが、新たな主人公と舞台が中心に話が展開されますので、
前作を未プレイでも問題なく楽しむことができます。

でも…せっかくの機会です。
これを機に前作もプレイされてみてはいかがでしょう。
『続編だからこそ味わえる感動と興奮がある』…そう思いませんか?

ピックアップ紹介「着せ替えシステム」
BegieAdeII ~偽りのハレルヤ~ [惑星パンデミック] 敗北Hシーンや回想では、表示される立ち絵アニメーションの差分を任意に変更することができます。
着衣好きには着衣を。服ビリが好きなら服ビリを。下着が好きなら…全裸が好きなら…表情を変えたいなら…精液で汚したいなら――。

好きな格好を設定したら、そのままの姿でアニメーションを変更したり回想シーンを閲覧することができます。

ゲーム内情報
【Hシーン容量】
戦闘中H立ち絵 : 35種
敗北時H立ち絵 : 12種
サブHイベント : 8種
立ち絵差分パターン数 : 基本12,000個以上。(前作約500個)
※アニメーションパターン含めると42,000個以上。
※男表示切替も含めると……計算を諦めました。

【収録音声総再生時間】
メインシナリオ  : 約4時間50分
その他Hシーン等  : 約2時間

【体験版の引継ぎについて】
体験版のセーブデータは引き継ぎ可能ですが「v1.08」以降のセーブデータが推奨です。

◆ 攻略のコツ

  • MVの仕様上、クリック長押しでイベント早送り・CTRLでスキップができます。
  • 戦闘難易度はベリーイージー・イージー・ノーマルに変更可能 デフォルトではノーマルになっています。
  • 戦闘のコツとして、COOPスキルは回復と補助は使い放題。攻撃スキルはリーゼロッテのターンを消費してしまうというところがあります。
    なので基本的には回復と補助を優先的に使ってリーゼロッテが攻撃に回っていくとスムーズに敵を倒せます。特にブレイブアップは攻撃力が1.5倍ほどになるのでかけた後の全体攻撃一閃で全体に大ダメージを与えられるので雑魚戦やボス戦で有用です。
  • Hイベントは敗北H1~2段階。物語終盤での処女喪失イベント後、再度ダンジョンに戻り敗北で回収できます。時限のものなどはないので安心して後で回収でもOKです。
    処女プレイに特にメリットなどはないので気にせず経験値を得て行きましょう。敗北アイテムは処女喪失イベントの最中までは手に入りません。
  • 全開放はなし。称号をすべて集めるとトゥルーエンドなので、ノーマルENDを見る為にラストダンジョンの処女喪失Hを見ていないセーブを作るなどしておきましょう。

◆ 攻略チャート

OP~

フローチャート

  1. OP~ 戦闘賊徒AB 問題なく勝てる。スキルの防御連打でわざと負けれますが、特にイベントがなくゲームオーバーなので負けないようにしましょう。
  2. 賊徒ザコ敵を倒しながら先へ 4体ほど倒すと強制的にイベントへ
  3. 会話イベント 3人話しかけるとイベント
  4. 魔物を倒しながら先へ HPがゼロになってもHP1で戦闘前に戻り負けない。左下のアメリアで回復可能 一定数倒すとイベント
  5. ローゼリッテアナル輪姦エロシーン

盗賊のアジト

雑魚敵に負けるとリーゼロッテアナルH1~2

フローチャート

  1. 自由行動へ アメリアに回復してもらうとイベントが見れる スキルのHP消費量が減るので見ておこう。宝箱にポーションとマジックウォーター
  2. MAPを進んでいく。左下の洞穴に強襲の指輪(攻撃+5)
  3. 赤い矢印の先で戦闘

    賊徒A~C 推奨レベル4 敗北してもHシーンはなし。
    ヒールをこまめに行おう。火力で押し切れるはず、スキルは控えめに
  4. イベント後、戦闘 賊徒A~C
    新しく使えるCOOPスキルのファイアが高火力なので使っていこう。一体は一撃で倒せるはず。HP管理は忘れずに。

コヨルの森

亜人(ゴブリン)に負けるとリーゼロッテオークH1~2 処女喪失イベント後H1 蜂のようなセクハラ攻撃を行ってこない魔物に負けると入り口に戻るだけでHシーンはなし

フローチャート

  1. 会話イベント リリックと話すことでH経験値からレベルアップできるように。Cキーのショートカットで呼び出し可能。
    ローゼリッテと話すことでHPスキルコスト量減少
  2. MAP右上に進んでいくと保護の指輪(防御+5)
  3. 途中で野営イベント
    ローゼリッテと話すことでHPスキルコスト量現象

ホルヌス洞窟

盗賊に負けることで 盗賊アナル高速輪姦H1~2 処女喪失イベント後H1

フローチャート

  1. 会話イベント
  2. MAPの右奥に生気の指輪(HP上昇・自動回復)
  3. 生気の指輪から左に進んで降りた先に気力の指輪(MP上昇・自動回復)

  4. 気力の指輪の奥で戦闘イベント 賊徒A~D 賊徒リーダー 推奨レベル7

    事前準備として、発情状態と淫欲度はアイテム(リフレッシュハーブ等)で下げておこう。生気の指輪はつけておこう。セックス攻撃を高頻度で行ってくるのでなるべく早く数を減らそう。まず戦闘開始後、ブレイブアップとブレイクダウンをリーダー以外にかけて集中攻撃で倒していきます。ゴアブレイクを使えばかなりのダメージを与えられるはず。そのまま数を減らして戦っていけば勝てるはずです。
  5. イベント後、水位が下がるので先へ
    ローゼリッテと話すことでHPスキルコスト量減少
  6. 一旦下に戻っていくと階段の下が干上がっているのでそこから先へ進んでいく

アンナベルン

フローチャート

  1. 会話イベント 右に進むと戦闘
  2. 戦闘 プラント/コカトリス/ウーズ/サハギン/死神

    1回目は敗北イベント。リーゼロッテのヘブンズクロスを連打してまずは雑魚敵を倒し、聖なる攻撃が弱点なのでリーゼロッテを中心に単体のパニッシュクロスを連打していこう。合体攻撃のクロスブレイドで止め
  3. 西の難民キャンプへ 街の武器屋でアイテムを購入可能
  4. おばあちゃんに話しかけると不屈のネックレスを入手(H攻撃TP耐性)難民キャンプの住民に話しかけ終わるとイベント進行。
  5. 街を出て上のラヌーマ森林へ

ラヌーマ森林

亜人に負けるとリーゼロッテふたなりHシーン1~2 処女喪失イベント後H1 アメリア手コキ1~2 アメリア張り型1~2 アメリアアナル1~2 ローゼリッテ処女喪失

フローチャート

  1. 会話イベント
  2. 道中の男から3000Gを入手
  3. 重要イベント 商人ペンジ野営の手前のマップを右に進むとベンジという商人がいる。(アプデで場所がわかりやすく移動しました)

    アンナベルンの左の広場に行き、買い物するとアメリアのHイベントが進む。
    進行は今までのダンジョンで敗北Hを受けていることが条件 ローゼリッテ処女喪失まで行くと、それぞれのダンジョンから材料を集めるイベント。
  4. 途中で野営イベント
  5. 野営後のMAP中央に子供。アンナベルンに行くと5000Gもらえる

エイベル

フローチャート

  1. 街の上の教会へ リリック手コキH

レアンダ密林

亜人に負けるとローゼリッテアナルH1~2

フローチャート

  1. 道中子供を助けるイベント アンナベルンに行くと抗いのネックレスを貰える
  2. 野営イベント

盗賊のアジト

敗北シーンは冒頭と同じ 処女喪失イベント後H1

フローチャート

  1. かすれた道を進んで最奥へ
  2. 進み切るとボス 賊徒A~D 賊徒リーダー

    全体攻撃を使って数を減らそう。ヘブンズクロスはレジストされるので1体になれば勝てるはず。攻撃力アップ→一閃でなんとかしましょう。
  3. 野営イベント

アナトス

敗北でバニーH1~2 赤ちゃんH1

フローチャート

  1. イベント後、地下囚人街の鍵を入手 道を地下に戻り、鍵を開けて先を進む。
  2. かなり広いがひたすら左下に言った先に刑務作業所のカギ
  3. 道を戻り、鍵を開けて右に行った先を進むとボスイベント 敗北Hはなし レベルが低いと最終戦がキツイので18~20ぐらいまでは上げておきたい。
  4. ボス ???
    全体攻撃で倒していきましょう。属性相性がそれぞれ違うので、ヘブンズクロス等で雑魚を倒していこう。状態異常攻撃を頻繁に使うので、アイテムのオールアウェイなどを使って回復していきましょう。
  5. ボス ???
    特殊戦闘 COOPが使えない為、単純戦闘で戦うことになる。マキシポーションなどの回復アイテムを使っていこう。暗闇と出血は直ぐに回復してその時の最大火力の技を撃ち続けていこう。
  6. ボス ???
    前回同様 今回はブレイブアップで攻撃力を上げられるので上げていこう。魔法攻撃が多いのでレジストアップも有効。
  7. ボス ???
    敵ボスのHPが非常に多いのでイベント線に思えるが負けるとゲームオーバーで最初からです。HP・MP自動回復が付いているが、HPを半分削るまでは爆発的なパワーアップなどはなく相手のHPを削りきらないといけない。油断せず回復しながら攻撃力の高い技を使っていこう。
  8. エンディング
    称号をすべて集めているとトゥルーエンド 称号はすべての処女喪失後までのHシーンを取れば集まります。

    ◆ 回想回収セーブデータ攻略

    途中からマップ左に回想部屋が出現。処女喪失前は回収条件が達成できないので、その後に回収できます。ノーマルEND後全開放はなし。
    トゥルーエンドはすべてのHを見ることが条件になります。

    ゲンセン ~エロ同人レビュー&感想&攻略まとめサイト~
    おすすめの記事