「夢見る酒場と秘密の調教」攻略まとめページです。攻略のコツ・攻略チャート・回想回収SAVE攻略などまとめていきます!

 



夢見る酒場と秘密の調教

公式説明
プレイヤーは冒険者としてクエストをこなしながら、
酒場と娼館を経営し、ヒロインにエッチな調教をするゲームです。基本操作は全てマウスのみで完結し、片手が自由です。【ストーリー】
冒険者を引退し、念願の夢である酒場経営を始めた主人公。
しかし、経営は軌道に乗らず、文無しロクデナシが居着く場末の酒場と成り果てたのだった。
絶望した主人公は酒場経営を半ば諦め、少ない売上金を娼館に注ぎ込むだけの日々を送っていた。
そんな主人公に転機が訪れる。
成功すれば大金が手に入り、酒場を立て直すことのできるチャンスが舞い降りたのだ。
一度は脱ぎ捨てた冒険者の装備を身に纏い、馴染みの仲間に声をかけ、再び冒険へと出発する。
諦めた夢、酒場の再建を果たすために。
攻略中です

◆ 攻略のコツ

  • 借金返済の目標を達成するためにクエストをクリアし、レシピと食材を集めて酒場でお金を稼いでいく。仕入れができるようになると

ダンジョン攻略

右下の進むを押して自動で進んでいき、戦闘が起きる

使用できるスキルをクリックするとスキル使用が可能。踏破率がマックスになるとボス戦が発生することが多いので回復しておこう。

進行するとヒロインにセクハラが可能になる。SPが回復する。これがあるのでヒロインは道中ガンガンSPを使ってOK。

戦闘攻略

クリックで攻撃。スキルボタンクリックでスキル変更出来る。右クリックで敵の情報を確認。
ヒロインがSP回復手段があるので、ガンガンSPを使って数を減らしていこう。主人公は蘇生・回復が出来てヒーラーとして重要なので死なないように主人公優先で回復

弱点は右クリックで簡単に確認できるのでまずは弱点をつけるかどうかを考えよう。耐性は書いて無くても通りが悪いことがあるので、いちばん簡単な色での判断 青→水耐性 あたりは意識しよう。

酒場経営攻略

料理

右にある料理をドラッグドロップで設定。販売数に応じて料理レベルが上昇。見逃す人もいるかもしれないが、右上のタブで料理を変えられるのできちんとタブごとに下の客の好みを満たすように料理を選んでいこう。一つの料理で複数の好みを満たせる料理のレベルを上げると使いやすい。

給餌

右にあるキャラをドラッグドロップで設定。

仕入れ

クエスト達成で仕入れ先が増える

  • ヴォルクハイム
    プレゼントがあるのは覚えておこう
  • ネーベル
    お肉はここで
  • クラーベン
    貝はここで採れます
  • ニルンベルト
    ホップはここ
  • オブスとベルク
    かぼちゃが重要
改築

序盤は改修からやすいものを実行し人気をあげ、客を増やそう。

ヒロイン攻略

サイドバーのヒロインに会うから交流できる。クエストか仕入れでプレゼントを手に入れられる。プレゼントは何回でもターン消費無しであげれる。
結構適当に上げても+3づつ上がるので調教狙いであげていこう。セクハラの効果も上がる。戦闘面で非常に有利になるので積極的にあげていこう。

鈴音

調教

調教進捗度必要条件獲得スキル
103000G/10好感度紅蓮双閃 レベル1 敵単体の焔魔法 威力が高いのでボスで重宝する
2510000G/25好感度斬撃LEVEL2 消費無しなので便利
3725000G/40好感度火炎時雨 全体攻撃 めちゃくちゃ強い

好感度イベント

  • 好感度20 5000G/好感度40 イベントのみ/
リリー
調教進捗度必要条件獲得スキル
103000G/10好感度水弓矢嵐  水属性全体攻撃 SP消費が矢嵐と同じなので相手が水弱点なら便利
2510000G/25好感度矢嵐LEVEL2 主力技なので一気に強くなる
3725000G/40好感度疾風 風全体魔法だが矢嵐があるので弱点をついていても別にいらない
  1. 好感度イベント
    • 好感度20 イベントのみ/好感度40 イベントのみ/
ティナ

調教

調教進捗度必要条件獲得スキル
103000G/10好感度散弾
2510000G/25好感度斬撃LEVEL2
3725000G/40好感度

好感度イベント

  • 好感度20 イベントのみ/好感度40 イベントのみ/
ミーシャ

調教

調教進捗度必要条件獲得スキル
103000G/10好感度散弾
2510000G/25好感度斬撃LEVEL2
3725000G/40好感度

好感度イベント
お菓子詰め合わせが好き

  • 好感度20 イベントのみ/好感度40 イベントのみ/
クロエ

調教

調教進捗度必要条件獲得スキル
103000G/10好感度散弾
2510000G/25好感度斬撃LEVEL2
3725000G/40好感度

好感度イベント

  • 好感度20 イベントのみ/好感度40 イベントのみ/好感度60 水着接客イベント

◆ 攻略チャート

OP~最初の目標まで

フローチャート

  1. OPイベント

クエスト ティンコ茸を探せ!

踏破率60。等は達成でティナエロシーン。その後

ボス ツケ男・冒険者×2


冒険者は一撃で倒せ、ツケ男も攻撃力が低いので楽勝。

  1. 戦闘 強盗 少し強い まずは数を減らしてヒールで倒せるはず

クエスト借金返済

踏破率40 踏破でイベント

ボスツケ男 冒険者×3
鈴音が仲間になる。冒険者は相変わらず一撃。ツケ男も弱いので楽勝。

目標 所持金を3000以上にする 期限5ターン

発生クエスト

クエスト名報酬ボス
村人救出麦2 レシピミートパイトロル 耐性弱点なし。強打の威力が高いのでHPは半分以上を維持。
行方不明者の捜索トマト2肉2 レシピトマトパスタ踏破100 開始時戦闘荒くれ者4 数を減らさないと辛いので焔槍で削ろう。
鈴音セクハラシーン
ボス ムササビ 推奨レベル5

貯めるの後の攻撃が全体攻撃。30前後くらうので注意。最悪主人公だけでも死なないように回復。
魔物退治1スキップ可◯麦2
魔物退治2スキップ可◯はちみつ2
  1. クエストが終わったら酒場パートへ 一回で3000円は稼げるはず。
  2. 達成後 鈴音調教エロシーン スキル 毒霧と挑発を取得

目標 所持金を20000以上にする 期限11ターン

積極的に改修してもリリー仲間後に1万のクエストがあるので20000Gは間に合う。具体的にはテーブル増設→改修ぐらいまでは大丈夫。VIPルームが出来た後に好感度40が必要なので鈴音に集中しておくと楽。VIPが作れるなら備品整理までやっても間に合う。

発生クエスト

クエスト名報酬ボス
オルトロス退治5000 肉2 じゃがいも2 レシピ ボリュームチキンボス オルトロス 弱点風

とりあえず毒斬りで毒に。噛みつきで35前後の単体ダメージを打ってくる。
下水道捜索の護衛8000雑魚が強めで炎以外軽減なので注意。ボスデビルタール・スライム2 推奨レベル7

炎弱点のためSPが無いとキツイ。スライムと違ってボスは斬撃も効く。毒攻撃の毒ダメージは10前後くらい非常に痛い。鈴音調教で紅蓮双閃を覚えていると330ダメージで8割減らせる。

 

      1. クエストクリア後 リリーイベント 戦闘デルク・デルクの取り巻き2
        斬撃レベル2が痛いが、普通にやってれば負けない。エルフの全体攻撃を上手く使おう
      2. このあたりで鈴音を調教しておくと楽。プレゼントは適当に色々渡そう。
      3. クエストクリア後 リリーイベント
      4. 時間経過でイベント 酒場を荒らされて金1000失う
      5. リリーイベント
      6. リリーイベント 戦闘 白狼戦団の冒険者2
        体力が多く貯めるを使ってくるが苦戦はしないはず
      7. 戦闘 デルク・白狼戦団の冒険者4
        1ターン後リリーが参戦。全体攻撃をしながら数を減らしていこう。ちょうど全体攻撃3回で白狼戦団は全員死ぬ。
      8. リリー調教Hシーン リリーが仲間に ヒールオール・貫き矢スキル取得 クエスト更新

    発生クエスト

    クエスト名報酬ボス
    さすらいの料理人レシピ 至高のマッシュ 至高の塩パスタ踏破120  雑魚は矢嵐で進もう。ボス戦はなし。
    洞窟の浄化10000 レシピ豊かなエール踏破120 ボス戦はなし
    魔物退治2スキップ可◯500 じゃがいも2至高のポテト用に
          1. クエストに行く前にリリーの調教しておくと楽です。
          2. クエストクリア後VIPルーム 好感度40で説得することで配置が可能 回想にVIP1が追加

        目標 クエスト【手紙を届けろ】をクリアする

        クエスト名報酬ボス
        手紙を届けろレシピ 新鮮焼き魚・漁師風パエリア踏破100 ボス獣人×3 → ヘルビースト 炎弱点 推奨レベル9

        獣人を倒した後にヘルビースト戦。

        大暴れで溜めなし全体攻撃・HPが非常に多いので獣人でSPを使いすぎないように。ヒールオールでの回復と炎攻撃で倒そう。
        1. クエストクリア後 魚が好みに追加
        2. ティナ・ミーシャイベント クエスト更新
        クエスト名報酬ボス
        水源の魔物退治8000G・レシピかぼちゃシチュー・人参シチュー・人参2魚人×4 雷弱点

        弱点は付けないので全体攻撃で減らしていこう。だいぶ弱い。
        野盗の討伐10000G・レシピ肉と野菜の串焼きツケ男・野盗銃2・野盗斧
        射撃準備はリリーの矢嵐でスタンが取れるので必ず取るように。銃撃は80前後のダメージ。 倒すともう一度 ツケ男野盗銃1野盗斧1 と戦闘。SPを使い切らないように
        1. ティナ・ミーシャイベント
        2. ティナ・ミーシャイベント
        3. ティナ・ミーシャイベント ディナ拷問シーン
        4. ティナイベント

         

        目標 クエスト【手紙を届けろ】をクリアする

        クエスト名報酬ボス
        ディナを救い出せ!踏破60 ティナ・ミーシャ操作。踏破でボス ラグリッド・強化団員2
        イベントで主人公とリリーが参戦。スタンし続ければ完封できる。
        1. ティナイベント ローター調教シーン ヒールLEVEL2 徹甲弾を取得
        2. ミーシャイベント 調教シーン クエスト更新

        発生クエスト

        クエスト名報酬ボス
        詐欺師の捕縛15000/濃厚カルボナーラ/ロブチーズ踏破率100 ティナポールダンスエロシーン。戦闘はなし
        子どもの捜索12000/ブイヤベース/濃厚カレー踏破率120 ボスは火属性弱点 貯めるの後は全体攻撃。

        目標 クエスト【ワイバーン討伐】をクリアする

        発生クエスト

        クエスト名報酬ボス
        ワイバーン討伐踏破率120.冒頭イベント後、一人で進むことに。25でイベント戦。クロエが仲間に加わる。面倒なので全体攻撃を使いすぎてSPが無いとセクハラで回復できないため注意。90でイベント。120でイベント戦 ワイバーン。

        途中で主人公が参戦する。主人公はヒールオール・徹甲弾・雷撃をしていけば勝てるはず。
        1. 2週経過後イベント

        発生クエスト

        クエスト名報酬ボス
        香料の収集20000/焼きリンゴ/ぷるぷるゼリー踏破率120。60で戦闘魔法樹×2。ボスは吸血樹

        炎が有効。大暴れの全体攻撃はオールヒール必須なのでSPは取っておくように。
        古文書の改修25000/パンプキンパイ/魔宴ケーキ踏破率100。魔法攻撃が多いため魔防が高いリリーが有効。ボスは非常に防御力が高い。長期戦になるので毒も有効。
        1. クエストクリア後にイベント

        目標 人気を7000以上にする

        • 人気を上げるコツ まずはクエストを全部こなしてレシピを集めておこう。レシピが集まったら、新しいほうが高単価なのでメニューを変更。
          VIPルーム用にヒロインの好感度を上げて配置し、それが作れるようにしておこう。日数経過で娼館が出来ます。娼館が出来たら1回1000ぐらい上がってくので深く考えなくてもOK。
        1. 貴族招待が有効に。2万払うと呼べて、単価の高い料理を用意しておくと人気が一気に上る。興味のない料理は売れないので注意。
          貴族系はクエストクリア食材がないと作れない料理になっています。
        2. 日数経過でイベント戦闘。スタンとヒールをしていけば勝てるはず。大技は撃ってこないので70ぐらいが最高ダメージ。
        3. 日数経過でクロエが仲間に ヒールオールLEVEL2 2連続魔法弾を覚える クエスト更新 娼館にイメクラとSMが追加 右下の切り替えで作れます

          ◆ 回想回収セーブデータ攻略

          覗きシナリオ発生条件

          ※公式より

          のぞきシナリオを発生させたいヒロインを
          娼館の各部屋(ノーマル、イメクラ、SM)で3回ずつ働かせる。
          その後、ヒロイン画面を開くと……。

          乱交シナリオ

          ※公式より

          全ヒロイン、のぞきシナリオを発生させた後、ターンを経過させる。

          ◆ 簡易感想

          絵がエロい。立ち絵差分も多く表情豊かで可愛いです。ストーリーもわかりやすく先が気になる感じ。細かい会話劇が良くてキャラがたってる。NTR推しもあったんので、ストーリーにはそこまで期待していなかったが非常に良いストーリーとキャラ。

           

          UIが良く、ストレス無く出来ます。戦闘でクリックしたらすぐ攻撃できたり、エロシーンなどが挟まるアクションにはスキップが用意されていたり細かいところに手が行き届いている感じ。

           

          経営要素は薄めと思いきや改築が入ると稼いだ金で店が良くなっていくのが楽しい。ドット絵でビジュアル面が良くなっていくのも経営ゲームの楽しさをよく分かっている素晴らしい部分。クエストは進行していくのはパワポケの裏RPGっぽさがあった。

           

          ゲンセン ~エロ同人レビュー&感想&攻略まとめサイト~
          おすすめの記事