レナリスサーガ 攻略まとめページ

レナリスサーガの攻略まとめページになります。攻略のコツ・攻略チャートをまとめていきます。HシーンSAVE回収方法などを攻略していきます。


レナリスサーガ

公式説明
チェリスソフトの羽浦です。
現在、RPGを製作中です。発売はまだ未定になりますが
新作の予告登録をさせて頂きます。もしよろしければ
お気に入りにご登録頂ければ幸いです。イベントCG 60枚以上▼チェリスソフト サークルHP
http://cheris-soft.sakura.ne.jp/▼Ci-en
https://ci-en.jp/creator/1451ご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。

レナリスサーガ 攻略のコツ

公式攻略にもありますが、
突然ゲームオーバーになるので、SAVEはこまめに行うようにしましょう。

すべて重要ですが、3章の古井戸で手に入る『再起の指輪』は必ず装備するようにしましょう。

 

チェリスソフトさんのブログから攻略情報が出されています。攻略チャート・回収方法などは、公式を参考にしていただきまして
当ブログでは詰まりやすいところや公式にない部分を補足していきます。

レナリスサーガ 攻略チャート

攻略チャート 1章~

  1. OP~
  2. 最初の村の選択肢
  3. 村長の家へ
  4. 廃屋へ 右クリック→装備からきちんと新聞紙を装備しましょう
  5. ネズミ退治、敵をクリックして攻撃していればOK。
    倒したらダンジョンを戻りましょう。ダンジョンの出口で戻るボタンがでます。
  6. 村長の家へ戻る
  7. 村長の家へ『レッド・リバー』に向かうことに
  8. 『他の街に行く』から左上の『レッド・リバー』へ

    アイテム
    右下『体力の種』最大HP5上昇
    真ん中『ナイフ』
    上 『力の指輪』すべて装備しておきましょう。
  9. BOSS もぐもぐスライム 推奨レベル2
    敗北CGあり(ピンク色なので見分けましょう)
    敗北CGありのボスが多いので、セーブをする必要があります。SAVEは『使い捨てテント』を使わないとダンジョン内でできないので必ず用意して使いましょう。テントはセーブボタンを表示するだけで、自動セーブではないことに注意!きちんとSAVEボタンを押してSAVEしましょう。(一敗)
    戦闘前に回復しておきましょう。スキル『石つぶて』で雑魚スライムを処理したら、普通に殴っていきましょう。
  10. 村に戻る
  11. 村長の家へ スクルーを探すため南西の『赤の洞窟』へ

    ザコ敵が攻撃力高めなので薬草を積んで回復を用意しておきましょう。
    アイテム
    左上 こん棒、右下クリティカル飴
    BOSS カーバンクル/ボーンリプス/吸血コウモリ 推奨レベル3
    敗北CGなし
    スクルーと共に戦うことに。負ける要素は殆どないのでサクッと倒しちゃいましょう。
  12. 村に戻る。村長の家へ 赤の洞窟の向こうの『ヘビー山』へ
  13. ヘビー山を進む。
    宝箱 手前 士気の種 初期士気1増加、奥 守りの指輪!マークでイベント スクルーが仲間に、
  14. イーリス村に戻る 歌姫イベント
  15. 南東のミゼール城へ向かう イベント
    道具屋で体力の種が3つ買えるので買っておこう
    領主の館貢物5回でテント✕3がもらえる
  16. 宿屋で宿泊で夢のイベント。広場で時間を潰して酒場に行くとイベント。
  17. 東西道路へ

    宝箱 手前下鋼鉄のナイフ/上ゾンビパウダー 奥攻撃の種/上 士気の種
    BOSS 人食い宝箱 推奨レベル6
    敗北後 伯爵と夜伽エンド
    普通に薬草で回復しながら殴っていればOK。
  18. 『マリスン要塞』に到着。
    図書室で歴史が見れる。東西道路を通って帰る。
  19. イーリス村まで戻る。イベント、レッド・リバーに向かうことに
  20. レッド・リバー奥に!マークでイベント
    VS アイスマン 敗北イベント

攻略チャート 2章 始まりの戦火

  1. イベント~
  2. ヘビー山を降りる
    回復していないのでザコ敵に殺されないように注意!!ホントに注意!!(2敗 2回1章に戻りました)
    宝箱 薬草10
  3. 赤の洞窟へ ゴブリンと戦闘になるので回復しておこう
  4. イベント 人買いHシーン

攻略チャート 3章 奴隷テザイア

  1. OPイベント
  2. 自由行動 広場 夜明けまで
  3. 娼婦の服 ヴィオラH
  4. 召喚で会話 広場へ 夜明けまで過ごし、マダムローズに話をするを選択、娼婦の服を入手
  5. 娼館を選択し、初めての売春イベント
  6. この後は自由売春パートに
  7. 娼館でブリトーの話を聞く
  8. ある程度稼ぐと(3000G前後?)ブリトーイベント
  9. 戦闘 ゴンブリトー 推奨レベル7
    負ける要素は無い
  10. 夜酒場で酒を飲むとHイベント
  11. 夜に娼館に行くと用心棒イベント
  12. 暫く体を売って稼ぐ…、1万Gぐらい稼ぐと、『ローズ娼館に顔を出そう』というメッセージが出るので行く
  13. 抵抗するでブリトーレイプイベント。どちらでも変わらない。
  14. 用心棒で選択肢 弟子入りを申し込むで続く その場を去ると娼婦エンド Hシーンあり
  15. 武器と金貨を返してもらう。
  16. 昼に古井戸を選ぶとイベントが発生していく。6回で『攻撃の呼吸法』
  17. 7回目で卒業試験 装備をこん棒からナイフへ。道具屋で指輪を買い、すべて装備しておきましょう。指輪は3つ装備可能。
  18. 古井戸へ

    宝箱 右 ブロンズダガー、 左 重要!再起の指輪(一度HP30で戦闘不能から蘇る)
    両方の宝を取ると真ん中にボス 用心棒 推奨レベル8
    ゴリ押し薬草戦法で勝てるが、よりスマートに勝つならば敵が防御を上げているターンは攻撃の呼吸法等でバフをかけて待とう。『クロスラッシュ』習得。
  19. 戦闘 バトゥ オーガ 推奨レベル9
    そこまで強くない。オーガ兵の方が弱いのでそちらから倒そう。

売春のコツ

広場に入り直すことで客の入れ替えをすることができる。
背景色によって体力の消費が変わる。基準になる体力消費と金額があり、背景色によって体力とお金が違う。
体力0で失神すると直前の金額が盗まれるので体力には注意。

 

効率を求める方は広場に入り直しまくって黄色を狙っていこう。貴族には値段交渉はしないのが安定。体力は100しか無いので、序盤は強気に値段交渉し、最後の方は値段を気にせず売春しよう。

客層体力消費お金
青(普通の客)
黄色(貴族)0+200
緑(丁寧な客)-10-50
赤(粗暴な客)+100

金額は100G単位で前後する。交渉のしやすさとは無関係か。

売春種類体力消費お金
手コキ-10200
パイズリ-10350
フェラ-20300
本番-40600

 

攻略チャート 4章 キラキラ村の戦い

  1. OPイベント~
    1. シーサイドへ 船のチケット入手
      ・武器防具屋 両方とも現在では最強だが、すぐにルナーズでより強いものが買える。買わないでおこう。
      ・道具や 守備の種3つ買っておこう
      ・木賃宿 2回泊まるとHイベント更に2回でHイベント6回で木家賃監禁END 6回目の前にセーブしておかないともう使えなくなるので注意!!
      貢物5回で『プラチナメダル(ラグリーマ城にもっていくとエッチな品と交換』
    2. 夜の酒場で酒を飲むと占い師イベント ルナーズへ行けと言われる
    3. 船に乗ろうとすると親子にチケットを譲ることに
    4. ルナーズへ
      ・武器防具 買っておこう
      ・道具屋 知力の種 買っておこう
      ・酒場 賭け事が好き 勝つと闇商人の居場所を教えてくれる 闇商人のピックは5個ぐらい買っておこう。街の空き家で使用すると鍵を開けることができる。アイテム(強化エキス・回復エキス・媚薬)を入手。武器屋をピッキングするとHシーン。
    5. 貢物5回 回復エキス5 王子と会える
    6. 貢物を送るコマンドで再度王子と会える
      戦いを挑む/色仕掛けをする
      結果はどっちの選択肢でも同じHシーンなし
      マルスと勝負 非常に弱いので楽勝
    7. 宮殿へ、魔石泥棒を探すことに
    8. 空き家へいくと ゴブリンと戦闘 弱い
    9. プローテが仲間に。水の神殿へ

    10. 宝箱位置名前効果
      真ん中薬草体力50回復
      右上速力の種速力アップ
      左上知力の種知力アップ

      宝箱位置名前効果
      クリティカル飴クリティカルアップ
      真ん中士気の種士気アップ
      右奥追撃の指輪HP+10 敵のHPが少ない時に追撃。かなり便利なので装備推奨

      BOSS 始祖ゴーレム 推奨レベル10
      10レベルあれば殴っているだけで倒せる。回復はプロー手がするので、薬草もいらないくらい。『全身全霊の一撃』取得
      敗北Hがあるイベントがあるので、戻る前にセーブしておこう

    11. ルナーズ 宮殿へ
      BOSS バトゥ オーガ兵✕3 推奨レベル11
      敗北Hあり。
      いままでの中では一番の強敵。クロスラッシュで片付けたら、全身全霊の一撃をMAXHPで狙っていこう。仲間は途中で死んでしまっても気にしない。
    12. 北西のキラキラ村へ
      鉱山へ

      右下 チェインソード(1ターン目全体攻撃 強い)真ん中 回復エキス5
      左上 パワーリング
      BOSS ゴブリン部隊 推奨レベル12
      敗北Hシーンあり
      最初イベントで50減らされるので回復しておこう。それでも弱め。4体いるので全体攻撃、チェインソードは拾っておこう。
    13. 金の洞窟へ

      毒使いが多いので解毒剤用意すると便利。
      雑魚が急に強くなる。回復はこまめに。
      !マークを押すと先にすすめる
      右 体力の種 右下 ゴールデンナイフ 真ん中 金貨7000
      BOSS 奴隷商人 人買い 人買い上司 推奨レベル14
      敗北Hあり
      結構強い。HPは全員一緒くらい。左から攻撃力が高いので倒すなら左から。戦闘後の選択肢はどっちでも一緒。
    14. キラキラ村へ 秘密の抜け穴を教えてもらう
      左奥から奥へ行ける
      宝箱 炎の呪符5

      BOSS モンスターゴールド
      全身全霊の一撃で一撃。金貨20000枚もらえる。来る必要は微妙かも。
    15. ルナーズへ そのままシーサイドへ
      脱出ロープついでに買っておこう。
      船着き場から船に乗る
      BOSS クラーケン
      Hイベントなし
      結構強い。1ターン行動不能にしてくるので回復はこまめに。

攻略チャート 5章 ファナシスの闘技場

  1. OPイベント~
  2. 薬草畑 5000で改良。すぐには取れない。
    空き家 回復エキス 薬草 使い捨てテント
  3. 劇場で、踊りミニゲーム
    コンボ回数が重要。回復なしでも踊りきれるぐらい。大体2000G
  4. 3回踊るとイベント(5000G?)
    男についていくとHイベント
  5. 5回踊ると王子イベント、7回目、9回目でイベント
  6. 地下宝物庫へ行くことに、
    薬草畑完成 最大40

  7. 左、速力の種 右ツインダガー 真ん中 舞踏のリング(速さ30 ダンス+300円)
    右真ん中の宝箱ミミック(弱い)BOSS 推奨レベル15
    金ピカ盗賊 はぐれ盗賊✕3
    弱い。夜霧もいるし負ける要素は無い。地下宝物庫
    味方の夜霧が強いので楽勝ムード。!マークを押すと先へ進める。
  8. 劇場へ。ファナシスに行くことに
  9. ファナシス
    武器防具更新
    夜に広場で黒服と戦闘(選択肢意味無し・敗北Hなし)勝利で売春が可能。
    広場で媚薬→酒場で踊る 選択肢『男たちについていく』でHシーン踊り子淫乱エンド ゲームオーバー
  10. 闘技場へ 推奨レベル15~16
    1、2、3回戦 駆け出し剣闘士、カッパーマスク、荒くれキング 弱い 切り裂きジャック 防具を切り裂かれるが弱い
    5、6、7回戦 弓使い タムタム 呪術師 弱い 互助会の選択肢はどっちでも変わりなし
    8回線 グラディエーター
    結構強い。バーニングエルボーで70程度のダメージ。薬草で回復しながら戦おう。カウンターも有効。
    9回戦 サモンロード サラマンダー✕2
    結構な強敵。毒でHP-50からスタート。戦闘開始時にサラマンダー2体召喚してくる。
    回復エキスを使わないと厳しい。クロスラッシュで減らした後サラマンダーを処理していこう。本体も硬い。
    10回戦 シーフマスター
    そこまで強くない。道具が使えないが殴り勝てる。
    ここでセーブしておこう。
    11回線 青髭チャンゴ
    負けるとHシーンあり 闘技場敗北エンド
    強い。ここまでで一番強い。カウンターが有効。回復エキス3つと薬草3つぐらいの消費は覚悟したほうが良い。
    2回、HPが減少すると全回復してパワーアップしてくる。
  11. 闘技場王トーナメント
    戦闘 バレス
    強い、チャンゴ並みに強い。相手が構えている時は攻撃が当たらないので自分をバフしておこう。
    体力MAX 全身全霊の一撃を一発は入れておきたい。
    戦闘 頭王アングル 推奨レベル16
    強い。薬草を常に飲みながら戦おう。100近くのダメージを出してくるので、再生の指輪は基本的に使わないようにしないと事故る。
  12. 広場で時間を潰して夜の闘技場へ
    戦闘 ワウ
    強い。獣の咆哮を使ってくると3ターン80ぐらい食らうダメージを撃ってくる。無敵ステップや防御でしのごう。

攻略チャート 6章 花の都ラグリーマ

  1. opイベント

 

 

Hシーン 回想回収攻略

自動で回収できるものは省いています。選択肢など回収しにくいタイミングは上の攻略チャートで注意喚起しています。

取得条件
もぐもぐスライム敗北
人食い宝箱敗北
3デザイア 酒場で酒を飲む
3ブリトー兄弟の選択肢で襲われる方を選ぶ
3デザイア襲撃時、用心棒の選択肢で弟子にならないを選ぶ
3粗暴な客の誘いを5回以上断る
4木賃宿イベントを進めていく。最後はゲームオーバーになるのでセーブしましょう
4シーサイドで飲みすぎる
4ルナーズ武器屋で盗賊のピックで武器屋をピッキングする選択
4媚薬が入手できるようになる。媚薬使用後、自宅で休む。
4オーガ部隊敗北
4ゴブリン敗北
4人買い一味敗北
5ファンとの選択肢でHを選択
広場で媚薬→酒場で踊る 選択肢『男たちについていく』でHシーン踊り子淫乱エンド
いつでも売春時、赤い客を5回断った次の日の選択肢
いつでも媚薬度 20  60  100 でオナニーシーン。 100の選択肢 全裸で部屋を出るでゲームオーバー

 

チェリスソフトさんの紹介・レビュー

 

実は当ブログが始まって10記事もない頃に『この作品は紹介したいなあ』と思って書いた記事が上記の記事になります。
あの頃は同人ゲーム自体、今と比べると殆どやってないに等しい状態でしたが、商業作品と比べても遜色ないなーと思えた作品です。

今回の同人ゲームセールでも50%OFF!! 簡単に紹介させていただいております。

地域制圧型SLG。戦国ランスをイメージしてもらえると近いかな?世界観もストーリーもゲーム性も絵も高クオリティ。

エロも純愛・妊娠から結婚ENDまで7人のヒロイン全員幸せにできます。ハーレムエンドもあり。

一人ひとりのヒロインにバッドエンドがあるんですがこれがめちゃくちゃエロいんですよね。地下でひたすら陵辱されたり、敵の将軍に妊娠させられて、部下に輪姦されながらも抵抗の意思を消さないヒロインの姿がヤバい。ヤバいです。

とおすすめさせていただいています。

ゲンセン ~エロ同人レビュー&感想&攻略まとめサイト~
おすすめの記事